最新記事

フィリピン

市民を拷問した「独裁者」マルコスの息子が支持を集める理由【フィリピン大統領選】

2022年5月9日(月)11時40分
コルム・クイン
フェルディナンド・マルコスJr.

民主主義への幻滅が強権政治家の息子マルコスJr.への追い風に? ELOISA LOPEZーREUTERS

<大統領選で元上院議員フェルディナンド・マルコスJr.が勝利を収めそうだ。人口の70%が40歳未満のため、父マルコスの強権政治を直接知らない有権者が多いが、理由はそれだけではない>

フィリピンの大統領官邸に「昔の名前」が帰ってくる。本稿執筆時点ではまだ投票日前だが、5月9日の大統領選で元上院議員のフェルディナンド・マルコスJr.(通称「ボンボン」)が地滑り的勝利を収める情勢なのだ。

マルコスJr.は、1986年のピープルパワー革命で失脚するまで約20年間にわたり独裁政治を行った故フェルディナンド・マルコスの息子だ。

父マルコスは戒厳令を発令して強権的な支配を行い、膨大な数の市民を投獄したり、拷問したりした。

その上、マルコス一家は推定100億ドルの不正蓄財を行ったとされている。多くの国民が極度の貧困に苦しむなかで、イメルダ夫人が3000足余りの靴を集めていたことはよく知られている。

しかし、いま多くの有権者はこのような歴史をあまり問題にしていないようだ。マルコスJr.は、父親の時代をフィリピンの輝かしい時代と印象付けることに成功している。

昨年秋の時点では、ドゥテルテ現大統領の娘サラが世論調査で最も高い支持を集めていた。しかし、娘ドゥテルテは、大統領選ではなく、同時に行われる副大統領選への出馬を選択した。

大統領選に多くの候補者が乱立していることに加えて、有権者が若返っていることもマルコスJr.に有利に働いた。現在、フィリピンの人口の70%は40歳未満。父マルコスの強権政治を直接知らない世代が増えているのだ。

独裁者の息子が支持を集めている理由はそれだけではない。

相次ぐ政治スキャンダルや失政により、民主主義への幻滅が広がっていることも影響しているようだ。

「多くのフィリピン人は、憲法や議会や裁判所や政府機関や......ピープルパワーでは政治を変えられないと思うようになった」と、シカゴ大学のマルコ・ガリード准教授はワシントン・ポスト紙で指摘している。「そこで、自由主義とは相いれない手段により政治を刷新したいと考えている」

マルコスJr.が選挙戦を有利に進めている理由としては、フィリピンで名門政治一家の出身者が支持を集めやすい傾向も挙げることができる。

フィリピンの選挙でも、汚職で起訴された政治家の得票率は下がるのが普通だ。しかし、名門政治一家のメンバーは例外だと、フィリピン政治を研究しているダニエル・ブルーノ・デービスは指摘している。

その一因は、この種の政治家たちが公共事業で有権者に恩恵をもたらしたり、時には直接的に有権者を買収したりすることにあるようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、5月8から3日間の停戦を宣言 ウクライナ懐

ワールド

イランの港湾爆発、死者65人超に 火災は48時間後

ワールド

自民政調会長、トランプ関税の再考要請 「アジア安保

ワールド

スペインに緊急事態宣言、大規模停電で 原因特定でき
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中