最新記事

サイバー攻撃

ロシアのサイバー攻撃、ヨーロッパ全域の衛星モデムやドイツの風力発電2000基を監視不能に

2022年4月11日(月)18時00分
青葉やまと

ドイツの風力発電2000基が監視不能になっていた REUTERS/Wolfgang Rattay

<ロシアからとみられるサイバー攻撃を受け、ウクライナ周辺で衛星通信が遮断。発電施設の監視が行えないなど、現在も影響が続く>

ウクライナ侵攻当日、ロシア軍が米Viasat社の通信衛星網をハッキングしていた可能性があることがわかった。ロシアの軍事諜報機関「GRU」がサイバー攻撃を主導し、ウクライナおよび欧州で展開する衛星通信サービスを妨害したとみられる。

影響範囲はウクライナだけで数千件、その他ヨーロッパ地域を含めると数万件規模にのぼる。発電施設などの社会インフラや一般家庭など広い範囲で通信が断たれており、現在もヨーロッパの一部では重要施設の稼働状況の監視に支障が出ている。

この攻撃では、衛星通信の利用に必要な通信機器に対し、「ワイパー」と呼ばれるデータ消去ソフトが仕掛けられた。衛星本体は被害を免れたものの、企業や家庭などで衛星通信を利用するためのモデムが攻撃され、結果として数万ヶ所で衛星通信が利用できなくなっている。攻撃を受けたモデムとは、いわば通信回線とパソコンの間にある橋渡し役であり、通信に不可欠な装置だ。

Viasat社は同社モデムに対して更新ファイルを配布し、復旧を進めている。ただし米ZDネット誌によると、一部モデムはソフトウェアでの復旧が行えず、物理的な交換が必要になっている。Viasat社はリモートでの復旧作業と並行して、大量のモデムの配送手配を進めている。

英BBCは、本件がウクライナ侵攻に関連した「最も重大なサイバー攻撃」であり、軍と政府の通信にも影響を与えたと報じた。ウクライナ政府に対しては今年1月ごろから、悪意のあるソフトウェアを用いたサイバー攻撃が相次いでいる。ウクライナ侵攻に関連して仕掛けられたワイパーソフトは、本件を含めすでに7種類を数える。

現在も攻防続く 風力発電2000基が監視不能に

攻撃から1ヶ月以上が経過したいまも、ハッカーと衛星会社の攻防は続く。ロイターはViasat関係者の証言として、「ユーザーたちの通信を回復させようと米通信企業のViasat社が作業にあたる一方、ウクライナとヨーロッパ全域で数万台の衛星モデムを稼働不能にしたハッカーたちは、現在も同社を妨害する試みを続けている」と報じている。

攻撃以降、Viasat社はセキュリティを高めるべく、新たな防護措置を導入している。だが、ハッカーたちもこの防護網をかわそうと躍起だ。新たな攻撃を繰り出してはその効果を観察し、有効な一手を見定めている。

攻撃による影響は、ウクライナ国内に留まらない。WIRED誌イギリス版は、攻撃発生から1ヶ月が経ついまもドイツでは2000基の風車との通信が途絶え、発電状況を監視できない状態だと報じている。衛星通信はケーブルの敷設が難しい遠隔地の通信を支えており、回線の不通によって発電所を含む重要な社会インフラに支障が生じている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長

ビジネス

ウニクレディト、BPM株買い付け28日に開始 Cア

ビジネス

インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中