最新記事

薬剤耐性

薬剤耐性による死亡数、脳卒中、心臓病に次ぐ規模だった

2022年2月4日(金)18時57分
松岡由希子

薬剤耐性による死亡数は世界で年間127万人、関連死は495万人にのぼる...... microgen-iStock

<同じ抗生物質を使用し続けると「薬剤耐性菌」が生じて、既存薬が効かなくなることがある。このような「薬剤耐性(AMR)」は世界的な課題となっている......>

抗生物質は細菌による感染症の治療に広く用いられ、多くの人々の生命を救ってきた。しかし、同じ抗生物質を使用し続けると細菌がこれに適応し、耐性を獲得した「薬剤耐性菌」が生じて、既存薬が効かなくなることがある。このような「薬剤耐性(AMR)」は世界的な課題となっており、これまでの予測では2050年までに年間1000万人が薬剤耐性で死亡するとみられている。

薬剤耐性による死亡数、脳卒中、心臓病に次ぐ規模だった

米ワシントン大学らの研究チームは、4億7100万人の個人記録を用いた統計モデルにより、世界規模での薬剤耐性の影響を初めて包括的に分析した。病原体23種と病原体と薬剤の組み合わせ88パターンに関連した2019年時点での204カ国の死亡数を推定し、2022年1月19日、医学雑誌「ランセット」でその研究成果を発表している。

これによると、薬剤耐性に直接起因する死亡数は127万人で、その関連死は495万人にのぼる。これは、2019年時点で脳卒中、心臓病に次ぐ規模で、年間死亡数86万人のエイズ(後天性免疫不全症候群)や年間死亡数64万人のマラリアよりも多い。

肺炎などの下気道感染症での薬剤耐性は最も影響が大きく、これによって40万人以上が死亡し、関連死は150万人を超えている。

対象とした病原体23種のうち、大腸菌、黄色ブドウ球菌、肺炎桿菌、肺炎レンサ球菌、アシネトバクター・バウマニ、緑膿菌の6種だけで、薬剤耐性により92万9000人が死亡し、その関連死は357万人にのぼった。たとえば、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に直接起因した死亡数は2019年時点で10万人を超える。

子どもは特にリスクが高い

薬剤耐性菌がもたらす影響は地域によって異なっている。サハラ砂漠以南では薬剤耐性による死亡のうち20%が肺炎桿菌、16%が肺炎レンサ球菌によるものであった一方、高所得国(HICs)では26%が黄色ブドウ球菌、23%が大腸菌による。

薬剤耐性は低中所得国(LMICs)に特に深刻な影響をもたらしている。地域別でみると、薬剤耐性による全年齢死亡率はサハラ砂漠以南の西部で10万人あたり27.3人と最も高く、豪州、ニュージーランドを中心とするオーストララシアで6.5人と最も低かった。

また、薬剤耐性は全年齢層にとって脅威であるものの、子どもは特にリスクが高い。薬剤耐性による死亡の約2割を5歳未満の子どもが占めている。

研究論文の共同著者でワシントン大学医学部保健指標評価研究所(IHME)のクリス・マレー教授は、一連の研究成果について「薬剤耐性の世界的な規模を真に示し、『この脅威に対処するために今すぐ行動しなければならない』と警鐘を鳴らすものだ」とし、「薬剤耐性に対して先手を取りたいならば、これらのデータを活用して軌道修正し、イノベーションを推進するべきだ」と説く。

研究論文では、薬剤耐性に対処する具体的な戦略として、徹底した感染症の予防、抗生物質の乱用の抑制、新しい抗生物質の開発への投資を提唱している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋

ビジネス

投資家がリスク選好強める、現金は「売りシグナル」点

ビジネス

AIブーム、崩壊ならどの企業にも影響=米アルファベ

ワールド

ゼレンスキー氏、19日にトルコ訪問 和平交渉復活を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中