[シン常識検定] 世界のSNS利用者数トップ10に入っていないサービスはどれでしょう?
意外と知らないのが、SNSの世界シェアである。なぜなら日本でよく利用されているサービスと、世界でよく利用されているサービスには大きな違いがあるためだ。どうしても身近で多く利用されているものが、世界でも普及していると思いがちだ。たとえば、日本では利用者数の多いツイッターだが、世界では必ずしもそうではない。LINEにいたってはほぼ日本の利用者中心となっている。
2021年の世界の利用者数トップ は次のようになる。数字の単位は百万人でアクティブな利用者数である。
1位 フェイスブック 2,740
2位 YouTube 2,291
3位 WhatsApp 2,000
4位 Facebook Messenger 1,300
5位 インスタグラム 1,221
6位 WeChat 1,213
7位 TiKToK 689
8位 QQ 617
9位 Douyin 600
10位 Weibo 511
世界全体で利用者数が圧倒的に多いのはフェイスブックならびにそのグループである。 1位のフェイスブック(約27億人)を筆頭に、3位の WhatsApp(メッセンジャー)、 4位の Facebook Messenger(メッセンジャー)、5位のインスタグラムと続く。フェイスブックグループだけで、のべ70億人以上の利用者を抱えている計算だ。ちなみに2021年における世界の人口は約78億人である。圧倒的な数だ。
メッセンジャーとは、メッセンジャー・アプリあるいはインスタント・メッセンジャーの略称で、LINEのようにメッセージを送り合えるアプリのことを指す。
SNSの中でも直接メッセージを送り合うメッセンジャーという分野では特にフェイスブックグループの強さが際立っており、 WhatsAppとFacebook Messengerが圧倒的なシェアを誇っている。 フェイスブックグループに次いで多いのは中国企業のSNSである。6位 WeChat(メッセンジャー)、7位 TiKToK(動画)、8位QQ(メッセンジャー)、9位 Douyin (TiKToKに似たサービス)、 10位 Weibo(ツイッターに似たサービス)がランクインしている。
SNS利用者数トップ の中でフェイスブックグループでも中国企業のSNSでもないのは、2位の YouTube(グーグルグループ)の約23億人のみとなっている。 世界のSNSはフェイスブックグループと中国企業のSNSに二分されていると言っても過言ではないだろう。
なお、ツイッターは 16位で約3億人の利用者に留まっている。
『最新! 世界の常識検定』(集英社文庫)
●一田和樹経営コンサルタント会社社長、IT企業の常務取締役などを歴任後、2006年に退任。09年1月より小説の執筆を始める。10年、長編サイバーセキュリティミステリ「檻の中の少女」で島田庄司選 第3回ばらのみち福山ミステリー文学新人賞を受賞し、デビュー。著書に『原発サイバートラップ』『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』など。当ウェブでコラム「デジタル権威主義とネット世論操作」連載