最新記事

事故

南シナ海に沈んだF35Cらしき画像がSNSに浮上、米中が回収合戦

Photo Appearing to Show Crashed U.S. F-35 Circulates on Social Media

2022年1月28日(金)15時10分
ジョン・フェン
F35C

空母カールビンソンに着艦するF35CライトニングⅡ(2018) U.S. NAVY/MASS COMMUNICATION SPECIALIST 3RD CLASS MATTHEW GRANITO

<至近距離から撮影した出処不明の画像には海に沈む直前とみられる最新鋭ステルス戦闘機の姿が>

南シナ海では1月24日、米海軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Cが空母への着艦に失敗する事故が発生したが、この事故機とみられる画像が、ソーシャルメディア上で出回っている。問題の画像には水面に浮かぶ戦闘機が映っており、パイロットの姿は見えない。ツイッターやレディット、中国版ツイッター「微博」のユーザーたちは、これが事故を起こしたF35CライトニングⅡだと考えている。

F35Cは24日、南シナ海での通常飛行中に空母カール・ビンソンへの着艦に失敗。空母の甲板に衝突した後、海に落下した。この事故で、脱出したパイロットを含む7人が負傷した。

ハワイの真珠湾に司令部を置く米太平洋艦隊は、機体の状態について詳細を明かしていないが、報道によれば海軍は機体の回収に向けた準備を行っている。複数の有識者は、中国政府が先回りして、最新のステルス技術を求めて機体を回収する可能性もあると示唆している。

F35YOKO.jpgWEIBO

ソーシャルメディア上に出回っている画像の出処は不明だが、携帯電話で撮影した映像のスクリーンショットのように見える。至近距離から撮影されていることを考えると、動画を撮影したのは、近くにいた米海軍の艦艇かもしれない。画像には、操縦席が無人の状態のF35Cと、その近くに機体の破片が複数浮いている様子が映っており、この後、機体は海に沈んだとみられる。

中国の軍事愛好家は興味津々

米空母「カール・ビンソン」と「エイブラハム・リンカーン」が率いる空母打撃群は、1月17日から23日にかけて、西太平洋の沖縄南方の海域で、日本の海上自衛隊と共同訓練を行い、23日から南シナ海での訓練を行っていた。F35Cの事故が起きたのは、その翌日のことだ。

中国の軍事愛好家たちは、今回の事故に大きな関心を寄せている。複数の愛好家によれば、事故機のシリアルナンバーは「169305」。これが確かなら、海に落下したのは「カール・ビンソン」に艦載されている第2空母航空団の第147戦闘攻撃飛行隊に初めて装備されたF35Cということになる。

太平洋艦隊は、事故の原因については調査中との声明を発表。また米第7艦隊のニコラス・リンゴ大尉は24日、ロイター通信に対して、米海軍が機体の回収を行うと説明。だが中国も同様に機体の回収を試みるのかどうかについては、憶測を控えた。

中国外務省の趙立堅副報道局長は、27日の定例会見で次のように述べた。「アメリカは過去にも、南シナ海で事故を起こしている。(2021年10月に)米原子力潜水艦が海山に衝突した事故について、アメリカからまだ明確な説明はない。そして今度は、空母に装備された航空機が南シナ海に落下した」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:変わる消費、百貨店が適応模索 インバウン

ビジネス

世界株式指標、来年半ばまでに約5%上昇へ=シティグ

ビジネス

良品計画、25年8月期の営業益予想を700億円へ上

ビジネス

再送-SBI新生銀行、東京証券取引所への再上場を申
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中