最新記事

イーロン・マスク

スペースXに「紛れもない破産リスク」 イーロン・マスクが内部レターで警告

2021年12月6日(月)16時20分
青葉やまと

マスク氏は2週間に1度の打ち上げが最低ラインになるとの見込みを示し、これが達成できなければスペースXに破産の可能性があると述べている。レターでは状況が「災害」級であるとも綴っており、「非常に率直なところ災害といえるこの状況から立ち直るため、我々全員が総力をあげる必要がある」と窮状を訴えている。

Why Starship Raptor Engine CREATE PROBLEM For SpaceX Long Term Plans?


レター流出受け釈明、問題は「改善している」

レターの外部への流出を受け、マスク氏は補足に追われた。氏は発言の趣旨を変更し、破産はおよそ起こり得ないが絶対にないわけでもない、という立場を示している。

マスク氏はツイッターを更新し、「世界的な景気後退が資金の入手容易性と流動性を枯渇させ、同時にスペースXが数十億(ドル)をスターリンクとスターシップ関連で失い続けたと仮定したとき、それでも破産は疑わしいものの、あり得ないというわけではない」と述べた。

また、別の投稿を通じ、ラプターエンジンの問題は「解決に向かっている」とも述べている。

マスク氏の企業に破産の噂がささやかれるのは、今回が初めてではない。米フォックス・ビジネスは、EVベンチャーのテスラが2008年の年末、倒産の瀬戸際にあったと振り返る。さらに、モデル3の製造問題に襲われた2019年までの2年間にかけ、資金枯渇の危機に直面していた。

リスクの高さは当人も重々承知のようだ。2018年のカンファレンス「サウス・バイ・サウスウエスト」のパネル・ディスカッションでマスク氏は、「さまざまなビジネスチャンスを対象にリスクを考慮に入れた収益予測を行うのであれば、ロケットと(EV)車両の製造は、リストの最下位にかなり近いところにあると私は評価するだろう」と述べ、自身が運営する2社が危険度の高いビジネスを行っているとの認識を示している。

テスラの「生産地獄」当時のマスク氏は、工場に寝袋を持ち込んで寝泊まりするなど、持ち前の熱意で窮地を乗り越えてきた。スペースXが直面する新たな試練への対応が注目される。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

Azureとマイクロソフト365で障害、利用者数万

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で「的を絞った」攻撃 停戦履

ワールド

米、NATO東部地域から一部部隊撤退へ=ルーマニア

ビジネス

米キャタピラー、7─9月期は増収 AI投資受け発電
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 6
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 7
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 8
    怒れるトランプが息の根を止めようとしている、プー…
  • 9
    「ランナーズハイ」から覚めたイスラエルが直面する…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中