最新記事

動物

快適な昼寝のためなら「液体」にだってなれるネコ

2021年11月30日(火)21時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ネコ

(写真はイメージです) lisegagne-iStock

<3匹のネコの独特すぎる昼寝スポット>

ネコはときに物理法則を無視したような姿を披露し、動物愛好家を驚かせることがある。

身体が柔軟で、狭いところを好み、どんな場所にも簡単に入り込んでしまう。その際にヒゲは空間を認識するセンサーの役割を果たす。

好きというだけでなく、安全を確保するために狭い場所を本能的に求めているとも言われている。そういった場所でも、潜在的な捕食者やその他の脅威を見張ることは怠らない。

ネコの行動を研究するマリリン・クリーガー氏は、「(狭い場所でも)頭を外に向けているため、必要であればすぐに戦う態勢に入ることができる」と言う。

独特すぎる昼寝スポット

「少しでも長く昼寝できる場所を見つける」という究極の目的を達成するためなら、ネコは"液体"に変わることもできるのかもしれない。

3匹のネコの独特な昼寝スポットを紹介した動画が、インスタグラム上で話題となっている。

映像では、愛らしいネコたちがプラスチック容器いっぱいに収まっているのが分かる。彼らは自らの意志でそこに入っているらしく、お気に入りの場所のようだ。左の2匹は毛づくろいをし、右のネコにいたっては気持ちよさそうに眠っている。

投稿には多くのコメントが寄せられ、3匹の毛色から「カプチーノ、ミルク、ラテ」と例えるユーザーも。しかし、このブリティッシュショートヘアの愛らしい姿を投稿したのは、jirosan77という日本のユーザーだ。動画に登場した3匹(みかん、あんみつ、てんぷら)の他に、じろう、ぽてとを加えた5匹のブリティッシュショートヘアの日常を発信している。

10月に公開されたこの映像は、(11月30日時点で)100万回以上の再生回数を記録している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸、米早期利下げの思惑が支援 ハイテク

ワールド

高市首相、放漫財政を否定 為替は「状況見て必要な手

ワールド

マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな

ビジネス

英中銀のQT、国債利回りを想定以上に押し上げ=経済
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中