最新記事

動物

【動画】リビングの壁を這う「猫サイズ」のクモ

2021年11月5日(金)18時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
トリニダード・シェブロン・タランチュラ

愛好家の間では人気のトリニダード・シェブロン・タランチュラ(写真はイメージです) By Micha L. Rieser

<「信じられない」「恐ろしい」「神父を呼んだほうがいい」──TikTokユーザーを震撼させる巨大なクモ>

※クモ嫌いの方はご注意を。

TikTokで恐ろしい動画が話題になっている。トリニダード・トバゴのある住宅で撮影された巨大なクモの映像は、(11月5日時点で)200万件以上の「いいね!」を獲得するなど視聴者を震撼させている。

@noobmanbanton

original sound - Noobman

このビデオは、TikTokユーザーの@noobmanbantonが10月27日に投稿したものだ。21秒の短い映像には、まず住宅内部の壁が映し出される。天井付近で巨大なクモが足を動かし、這い始める。映像には大きさの参考になるものがほとんどないが、体長約30センチはあるように見える。

「気難しく、攻撃的」で大食漢

@Ravilall3いわく「トリニダード・シェブロン・タランチュラ」ではないかという。コメントによれば、この種は珍しいものではなく、映像のものよりもさらに大きくなることもあるという。

撮影されたクモの種類について定かではないが、このコメントの説は有力なようだ。トリニダード・シェブロン・タランチュラはその名が示すように、トリニダード・トバゴの島々に生息する。

ウェブサイト「タランチュラ・フレンドリー」によると、この種のタランチュラは「その美しい模様で容易に見分けることができる」という。「濃い緑、灰色、または暗褐色の地肌、複数のシェブロン模様がある腹部、体全体を覆う明るい色の毛」であることが多い。

樹上に生息するこのクモは「気難しく、攻撃的」として知られる。コオロギ、ミールワーム、ゴキブリなどを好む大食漢でもある。オスの寿命は約4年、メスの寿命は約12年と非常に長い。

​​タランチュラ愛好家の間では、ペットとして飼われることもある。しかし、攻撃的な性格で取り扱いが難しいため、初心者にはお勧めできない。

ともかく、視聴者はこの巨大な生物に大いに驚かされたようだ。動画には13万件以上のコメントが寄せられており、その多くが「信じられない」「恐ろしい」と漏らしている。

クモのことを「悪魔」と呼び、投稿者に「神父を呼んだほうがいい」とアドバイスを送るユーザーもいた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

12月利下げ支持できず、インフレは高止まり=米ダラ

ビジネス

米経済指標「ハト派寄り」、利下げの根拠強まる=ミラ

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの

ワールド

トランプ氏、司法省にエプスタイン氏と民主党関係者の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中