最新記事

進む「脳をコンピュータとつなぐ技術」、1分あたり90文字を入力

2021年11月9日(火)18時20分
松岡由希子

脳にシリコン微小電極を埋め込みカーソルを移動させて文字を書く「マインドライティング」 YouTube

<脳をコンピュータとつなぎ、脳の神経細胞が発する電気信号をコンピュータに伝える「ブレイン-コンピュータインターフェイス(BCT)」の開発が進んでいる>

米スタンフォード大学、ブラウン大学、マサチューセッツ総合病院らの共同研究チーム「ブレインゲート」では、脊髄損傷や脳卒中、筋萎縮性側索硬化症(ALS)などにより上肢が動かなかったり、話せなくなったりした人のコミュニケーションを回復させる手段として、脳をコンピュータとつなぎ、脳の神経細胞が発する電気信号をコンピュータに伝える独自の「ブレイン-コンピュータインターフェイス(BCT)」の開発に取り組んでいる。

被験者3名の運動野にシリコン微小電極を埋め込んだ

2017年2月に発表した研究では、被験者3名の運動野(運動機能と関連する大脳皮質)にブレイン-コンピュータインターフェイスを埋め込み、これを用いてアルファベット文字を表示したコンピュータ画面上のカーソルを移動させ、特定の文をタイピングする実験を行った。この技術を「マインドライティング」と呼んでいる。

被験者のうち最も入力速度が速かったのは、2007年に脊髄を損傷し、首から下がほとんど動かなくなった右利きの63歳(2016年当時)の男性「T5」だ。1分あたり36.1文字を入力した。「T5」の運動野の2か所に96個の電極が付いたシリコン微小電極が埋め込まれており、右手と右腕の動きを制御する運動野の領域で発火する神経細胞からの信号は、これらの電極でとらえられ、コンピュータへと送られる仕組みとなっている。

BrainImpantDevice.jpg

Nature, 2021, Erika Woodrum

研究チームは、より速いコミュニケーション手段をさらに追究し続け、回帰型ニューラルネットワーク(RNN)を用いて手書き動作の意図を運動野の神経活動から解読し、リアルタイムでテキストに変換するブレイン-コンピュータインターフェイスを開発した。2021年5月には、この概念実証(PoC)の成果を学術雑誌「ネイチャー」で発表している。

BrainImpantDevice2.jpg

イメージされた文字が、リアルタイムでテキストに変換された Frank Willett

1分あたり90文字を入力することに成功

「T5」はこの概念実証でも被験者となった。「T5」がペンで紙にアルファベット文字を手書きする動作を思い浮かべると、神経細胞からの信号をとらえ、コンピュータに転送し、人工知能(AI)アルゴリズムが信号を解読して「T5」が意図する手や指の動きを推測する。

「T5」はこのブレイン-コンピュータインターフェイスを用いて1分あたり90文字を94.1%の精度で入力することに成功した。コンピュータ画面上の文字にカーソルを移動させるよりも2倍以上速く、健常者がスマートフォンで入力する速度(1分あたり115文字)とほぼ同等だ。

研究論文の筆頭著者でスタンフォード大学のフランク・ウィレット博士は、この概念実証の成果について「人工知能アルゴリズムを用いることで、手書きのようにスピードの変化や曲がった軌道を伴う複雑な動作を、一定の速度でカーソルをまっすぐ動かすといった単純な動きよりも速く簡単に解読できることがわかった」と述べている。

Eavesdropping on Brain Activity Turns Imagined Handwriting to Text

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=まちまち、FOMC受け不安定な展開

ワールド

英、パレスチナ国家承認へ トランプ氏の訪英後の今週

ビジネス

NY外為市場=ドル下落後切り返す、FOMC受け荒い

ビジネス

FRB0.25%利下げ、6会合ぶり 雇用にらみ年内
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中