最新記事

ワクチン

静脈血栓リスク、ワクチン接種後よりもコロナ感染後の方が12倍高く 英研究

2021年9月22日(水)13時00分
青葉やまと

ワクチン接種への正しいリスク認識を、と専門家

今回の結果について研究チームは、ワクチン接種自体にも一定のリスクがあることを認めている。論文においても、「血液および血管にまつわる事象のうち、入院または死亡につながるリスクの上昇が、オックスフォード・アストラゼネカ製(ベクター型)新型コロナワクチンおよびファイザー・ビオンテック製mRNAワクチンの1回目の接種後、短期間について認められた」との記述を確認できる。

そのうえでチームは「新型コロナウイルスへの感染後には、これらの事象の大半のリスクが同じ人口集団において、ワクチン接種後よりも非常に高くかつ長期にわたる」とし、コロナ感染時の血栓リスクがワクチン接種を上回ると指摘している。

研究を主導したオックスフォード大学のジュリア・ヒッピスリー=コックス教授は、同大が発表したニュースリリースのなかで、同様の見解を明らかにしている。

教授は「新型コロナウイルス感染症のワクチン接種後の、こうした(血栓などの)リスクについて、国民は理解しておく必要があります。また、仮に症状が発現した際には、適切な治療を受ける必要があります」と述べ、接種にあたっては適切なリスクの認識が必要だと論じる。そのうえで「しかし、それと同時に、もし新型コロナに感染してしまった場合には当該のリスクが相当に高く、影響期間も長いということも認識されるべきです」とし、感染時のリスクに対する注意を喚起している。

ワクチンと感染の血栓リスクを比較した、初の大規模な研究

本研究は、ワクチン接種後の血栓リスクを感染後と比較した、初の大規模な研究となる。研究に参加した英エディンバーグ大学のアジズ・シェイフ博士は英インディペンデント紙に対し、仮に感染してしまった場合のリスクと比較して安全上の知見を理解するための、重要な発見であると述べている。

一方で研究の限界として、1回目のワクチン接種のみを対象としているなど、全てのケースを網羅しているわけではない。研究チームは論文のなかで、「これらの分析はワクチン接種プログラムの展開中に実施されたため、(1回目のみを対象とすることが)必要であった」と説明している。

現実にはワクチンを接種しないことで必ずコロナに感染するわけではないことから、接種しない場合に血栓リスクが直ちに12.60倍となるわけではない。ただし、接種の際の懸念事項のひとつであった血栓リスクが感染時よりもむしろ大幅に低下するという研究結果は、リスクが心配でこれまで接種できなかった人々にとって、改めてバランスを検討する材料となりえそうだ。

本研究は論文としてまとめられ、イギリスの医学誌『BMJ(旧称:ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)』の2021年8月27日版に掲載された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中