最新記事

インド

オンライン授業を受けようと電波を探して...インドの村で少年が滑落死

Indian Boy Dies After Falling off Cliff Trying to Find Signal to Attend Online School

2021年8月20日(金)18時00分
サラ・サントラ
青空教室(インド)

ネット環境がなくオンライン授業を受けられない子供たちのために青空教室を開くインドの大学生 ADNAN ABIDI-REUTERS

<コロナ禍で学校にいけない子供たち。インドではリモート環境の整わない遠隔地で悲劇的な事故に子供が巻き込まれてしまった>

コロナ禍に見舞われているインドで8月17日、オンライン授業を受けようとしていた少年が電波を求めて登った丘から転落して死亡する痛ましい事故が起きた。タイムズ・オブ・インディア紙によれば、少年はモバイルネットワークの電波を探して住んでいる村近くにある丘に登ったものの何らかの理由で滑落し、現地時間の17日夜に死亡したという。

インド東部オリッサ州のパンドラギューダ村に住む13歳のアディラ・ガガランガは、同州カタック市にあるミッションスクールの生徒だった。だが最近は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて自宅で授業を受けていたと、インディアTVニュースは報じている。

アディラが住んでいた村にはモバイル通信が届かないため、彼はオンライン授業を受けるときにはネットワークに接続できる場所を探して、近くにある小さな丘に頻繁に登っていたと、父親は語っている。しかし悲しいことに、アディラは何らかのきっかけで足を滑らせ、落下してしまった。

「私たちの村にはモバイルネットワークが届いていないので、息子は丘に登って接続し、オンライン授業を受けていた」と、父親のナラハリ・ガガランダはタイムズ・オブ・インディアに語った。「17日の午後も、息子は授業を受けようと丘に行った。そして授業中に、座っていた岩が突然転がった」

「転院の前に息を引き取ってしまった」

アディラは、パッドマプールの病院に搬送され治療を受けた。だが「息子は落下し、右脚を岩に押しつぶされた」と父親は言う。

「息子は、頭と脚、胸に怪我をしていた。医師からは、ブラフマプルにあるMKCG医科大学病院への転院を勧められた」と父親は話す。「しかし息子は、転院できる前に息を引き取ってしまった」

父親は、息子の事故原因は岩だと主張している。一方、インディアTVニュースは、アディラがバランスを崩した原因は大雨だったと報じている。タイムズ・オブ・インディア紙によれば、その地域一帯では、55の村でモバイルネットワークが整備されていないという。

インドではこのところ、新型コロナウイルスが猛威を振るっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米メディケア、15品目の薬価交渉で36%削減 27

ビジネス

豪CPI、10月は前年比+3.8%に加速 緩和サイ

ワールド

訂正-FRB議長人選、2次面接終了へ クリスマス前

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時1000円超高 米株高を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中