最新記事

遺跡

古代エジプトの水中寺院遺跡から、2100年前の軍艦を発見 海底に消えた大都市の遺物

2021年8月6日(金)16時15分
青葉やまと

海に沈んだ「3つの」都市

トーニス・ヘラクレイオンの都市は、古くから考古学者たちを悩ませてきた。古代エジプトの一大都市として、アレクサンドリアおよびカノープスの街に並ぶ要衝であったと伝承には残るものの、実際に存在した証拠が長らく確認されてこなかった。

海洋考古学を専門とするゴディオ博士はエジプト政府の依頼を受け、海に沈んだとされる3つの都市、カノープス、トーニス、ヘラクレイオンの探索に着手する。1999年にカノープスが発見されるも、残る2つの都市の手がかりは浮かばない。ゴディオ博士のチームはその2年後、ついに真相を見出すことになる。チームのダイバーが水中から引き上げた石碑には、トーニスとヘラクレイオンの両都市名が併記されていた。トーニスとヘラクレイオンは2つの都市を指すのではなく、どちらも同じ都市を指す別名だったのだ。

これまでに発見された遺物から、トーニス・ヘラクレイオンは、紀元前500年代から同300年代にかけて栄華を誇ったことがわかっている。米スミソニアン誌は、都市はアメン神殿を中心に広がっており、運河や大規模な墓地などが存在したと伝えている。紀元前331年にアレクサンダー大王がアレクサンドリアを建設すると、エジプト最大の港の座を明け渡すこととなり、都市はゆっくりと衰退の路をたどる。

かつての勢いを失ったトーニス・ヘラクレイオンを、その後さらなる悲劇が襲う。紀元前100年代に発生した複数の大地震を受け、粘土質の地層が液状化したことで地盤が緩み、街の至るところで建物の崩壊に至ったのだ。ARSテクニカ誌によると、アメン神殿の崩落もこの時期に起こったと考えられている。湾に停泊していた軍用船を遺跡の石材が直撃し、船はその後2100年間を海の底で過ごすことになった。

広大なトーニス・ヘラクレイオンの遺跡のうち、これまでに調査が完了したのはわずか5%に満たない。海中での作業は困難を極めるとゴディオ博士は述べるが、今後の発掘調査により、謎めいた古代都市の全容が徐々に解き明かされそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

独IFO業況指数、11月は予想外に低下 景気回復期

ワールド

和平案巡り協議継続とゼレンスキー氏、「ウクライナを

ワールド

中国、与那国のミサイル配備計画を非難 「大惨事に導

ワールド

韓国外為当局と年金基金、通貨安定と運用向上の両立目
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中