地球帰還のベゾス氏、空気を読まない発言に怒りが集中「アマゾン顧客と従業員、君たちが代金を払った」
ベゾス氏の出発前には、飛行に反発する署名活動も話題となっていた。「億万長者は地球にも宇宙にも存在すべきでない。しかし後者を選んだのなら、そこに留まるべきだ」と主張するキャンペーンは、オンラインで19万筆を超える賛同を集めた。かねてから不平等の象徴とも見られていた宇宙飛行プロジェクトに、今回の「君たちが払った」発言が決定的な悪印象を上塗りする形となった。
将来への道拓く、社会貢献の一面も
高まる批判の一方でベゾス氏自身は、今回のプロジェクトが社会に一定の寄与を果たしたと自負する。米CNBCは、「彼の見解によれば、今日行われている業務は将来の世代が宇宙で活動できるよう礎を築くものであり、『この地球における問題を解決する』ものだ」と伝えている。将来世代への寄与を象徴するかのように、同乗したオリバー・デーメン氏は18歳と若く、宇宙飛行の最年少記録を更新した。
加えて、男女平等の推進を象徴的するフライトともなった。今回の宇宙飛行の同乗者のひとりに、82歳のウォーリー・ファンク氏がいる。ファンク氏は1960年代に女性の宇宙飛行士を選抜する非公式のプロジェクトに参加し、厳しい訓練を経て、後に「マーキュリー13」と呼ばれる13名の候補生に抜てきされた。しかし、宇宙飛行士に女性は不適切だとの判断から計画自体が中止され、13名全員にとって宇宙飛行は叶わぬ夢となっていた。
・参考動画。ファンク氏のハグのシーンは1分20秒ごろ
ベゾス氏は「これほど長く待った人は他にいない」と述べ、ファンク氏をフライトの「主賓」として特別枠で迎えている。同社初の宇宙旅行に招待すると告げられたファンク氏は、無言で満面の笑みを浮かべ、ベゾス氏を力強くハグした。今回の搭乗でファンク氏はマーキュリー13で唯一宇宙飛行を実現した女性宇宙飛行士となったほか、宇宙飛行の最年長記録を更新している。
ベゾス氏の宇宙旅行は、社会貢献と見るか、本来納税すべきだった資金で豪遊していると見るかで、随分と評価は変わることだろう。民間の宇宙開発という意味では大きな偉業だったからこそ、少なくとも「君たちがこのすべての代金を支払った」発言は、もう少し言葉を選んだ方が良かったのかもしれない。