最新記事

コロナ感染

知らぬ間に進むペットのコロナ感染 感染者と同居の猫6割、犬4割が陽性

2021年7月20日(火)17時50分
青葉やまと

猫と犬、感染率の差はなぜ?

カナダの研究に話を戻すと、とくに猫を飼っている場合、人間の感染が疑われる場合には長時間の接触を避ける方が良いようだ。抗体検査で陽性となった猫は、飼い主と1日あたり19時間以上の長時間の接触をしている傾向が見られた。

飼い主のベッドで一緒に寝ている場合には、うつしてしまうリスクがとくに高かったという。ビエンゼル博士は「新型コロナで体調が非常に悪く、1日の大半をベッドの上で過ごしているとき、近くにペットがいることで安心感を得られる。これは私たち皆が理解できることだと思います」と述べ、療養中に知らずとペットとの接触が増えてしまうことに理解を示している。

一方で犬では、飼い主と一緒に過ごした時間の長さは感染率に影響しなかった。研究チームは、ペットの体内にウイルスが侵入する足がかりとなる受容体など、生物学的な違いが影響している可能性があると見ている。また、体が比較的大きい犬は人間と顔同士を近づけて眠ることが少ないなど、物理的な大きさも影響している模様だ。

多くは無症状で気づきにくく 放置で重症化に注意

ペットへの新型コロナウイルスの感染は、起きたとしても気づきにくいのが実情だ。飼い主へのアンケート調査によると、感染したペットの大半は無症状であった。陽性だったペットのうち何らかの症状を示していた割合は、猫で27%、犬で20%に留まる。

有症のケースでは、猫では鼻水と呼吸困難、犬では体力の低下と食欲不振が最も多く見られた。猫では3匹が重症化していたのに対し、犬はすべてのケースが中等症までであり治癒も早かった。なお、呼吸系の病気はもともとペットにも多く、これらの症状を示したからといって必ずしも新型コロナにかかっているというわけではない。

感染症学会によるのなかでビエンゼル博士は、「誰かが新型コロナに感染していると、ペットにうつす確率は驚くほど高くなります」と総括する。現時点で確認されている経路は人からペットへの感染のみであり、ペットから人への感染は確認されていない。しかし、博士は「その可能性は完全には排除できません」と述べ、ペットをほかの家庭の人あるいはペットに近づけないよう勧めている。

現在、人間の世界ではワクチン接種が進みつつあるが、ペットはこの恩恵を受けていない。感染リスクの高さが浮き彫りになったいま、人間とペット間、あるいはペット同士のソーシャルディスタンスを意識する必要が出てくるのかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中