最新記事

幼児教育

幼児期の英語教育に効果あり コツは歌と遊びと親子で楽しむこと

Learning the Fun Way

2021年5月29日(土)17時27分
村井裕美

■絵本で言葉のやりとりを

英語の絵本を読み聞かせるときは、英語や時には日本語も交えながら言葉を交わすといい。挿絵を指さしながら「What's this?」「How many?」「どれが好き?」と質問してみたり(質問や答えは日本語でもいい)、登場人物に「Hello!」と呼び掛けたり。何度も出てくる決めぜりふがあれば、一緒に繰り返すのも楽しい。

言葉のやりとりや反復ができるようになる2歳くらいからがおすすめだ。親が英語を読むのが苦手なら、朗読CD付きの絵本に頼り、合いの手を入れる役に回ってもいいかもしれない。

■英語ビデオは使い方次第

登場人物が英語で問い掛けをしてくるような英語番組なら、子供も参加できる。ただし、テレビの前に子供を放置するのは禁物だ。親も一緒になって歌を歌うなどの働き掛けが重要になる。

■海外旅行も効果的

1~2週間、親子でプチ留学をするのも悪くない。子供を現地のデイケアセンターに通わせれば「子供同士、嫌でも遊ばなければならない」状況が言葉の習得を促す。普通の家族旅行も効果はありそうだ。外国で話が通じる喜びを体験すれば、もっと学びたいという意欲につながる。

■英会話スクールは先生重視

英語教室へ通うなら、経験が豊かで子供の扱い方の上手な(そしてできれば日本語や日本人を理解している)ネイティブの教師を探すのがいい。教師との相性も鍵になるため、何度も体験学習に参加して選ぶべきだ。

◇ ◇ ◇

留意すべき点もいくつかある。まず、親子の日本語コミュニケーションを大切にすること。佐藤の研究によれば、4歳くらいまでは、日本語の発話量や語彙力が高い子供ほど英語を聞いて反復する能力も高いという。

高望みをしないことも重要だ。ネイティブみたいに英語を話すわが子の姿を期待するのは時期尚早。また、子供が一度覚えた英語を忘れても焦ってはならない。一度記憶に刻んでおけば、年月がたって英語を学習したときにその感覚がよみがえる。

親子で楽しむ幼児期の英語は、大きくなってもっと高度な英語を学ぶ時のための、基礎になってくれるだろう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱

ワールド

「影の船団」に偽造保険証書発行、ノルウェー金融当局

ワールド

焦点:対日「相互関税」24%、EU超えに政府困惑 

ワールド

OPECプラス8カ国、カザフの超過生産巡り協議へ 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中