最新記事

家庭

かわいい赤ちゃんの「怖すぎる」声に、両親もスタジオも爆笑

Baby Says ‘Mama’ In ‘Almost Demonic’ Way

2021年5月7日(金)11時43分
アレクシス・タイ

驚きの声色で「ママ」と言うエイデン YouTube

<アイルランドの家庭で撮影された動画が大きな話題に。生後16カ月の赤ちゃんが発したあまりに意外な「ママ」の声>

小さな子供を持つ親にとって、子供が初めて言葉を口にする瞬間は待ちきれないものだろう。しかし、アイルランド東部ウィックローに住むある夫婦にとってその瞬間は、彼らが思い描いていたものとはかなり違うものだったようだ。

母親のマイケン・ウォル・エイドが撮影した動画の中で、生後16カ月の息子エイデン・ジェームス(AJ)は父親のジュリアン・ブロフィーの膝に座り、幸せそうにベリーを食べていた。そこで母親が「ママって言える?」と尋ねると、AJは満面の笑みを浮かべながら「ママ」と言葉を発した。

ただ問題は、その声が両親の想像とはまったく違って、かわいい顔からは想像もできない、うなるような「恐ろしい」低い声だったこと。意表を突かれた両親は思わず大笑い。その後もAJは何度も「ママ」と繰り返し、父親は笑いが止まらなくなっていた。

YouTube


母親が「ほとんど悪魔みたい」と形容したAJの動画は米ABCテレビでも紹介され、スタジオも笑いに包まれていた。

母親のエイドは「ものすごく大笑いしてしまったわ。今も彼はあんな感じで『ママ』って言っているの」と語った。また、かわいらしいAJは、今度は「パパ」の言い方を教わっているという。今度は、もっとかわいい「悪魔的」でない声を聞くのを楽しみにしているそうだ。

多くの赤ちゃんは生後12~18カ月ごろに、簡単な単独の指示を理解できるようになるとされる。また同じころに、「ママ」や「ダダ」といった言葉を発し始める。AJもこれから、周囲の言葉や音を繰り返すことができるようになるはずだが、この最初の「ママ」の声は両親にとって、特別に忘れられないものになりそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

HSBC、金価格予想を上方修正 26年に5000ド

ビジネス

英中銀ピル氏、利下げは緩やかなペースで 物価圧力を

ワールド

米ロ首脳会談、2週間以内に実現も 多くの調整必要=

ワールド

中国、軍幹部2人の党籍剥奪 重大な規律違反
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中