最新記事

五輪ボイコット

IOCは罪深い北京五輪を中止せよ──新疆や香港での人権抑圧を追認するな、と人権団体

Activist Says Boycott of Beijing Olympics Only Way Forward: 'Time For Talking With the IOC Is Over'

2021年5月18日(火)15時56分
レベッカ・クラッパー

北京五輪のボイコットを求める声明は、米議会で公聴会が開かれる前日の17日に発表された。米議会では18日に、北京五輪と中国の人権問題に関する合同公聴会が開かれる予定だ。また米国オリンピック・パラリンピック委員会は3月に、ボイコットをしても効果はなく、アスリートたちを傷つけるだけだと述べていた。

IOCは繰り返し、自分たちは政治に関与せず、「中立の立場」を維持しなければならないのだと主張してきた。スイスに拠点を置くIOCは、本質的にはスポーツ事業の運営組織であり、収入の約75%をテレビ放映権料から、さらに18%をスポンサー企業から得ている。IOCは、国連での発言権も持つ。

IOCのトーマス・バッハ会長は3月、中国の人権問題に関連して「我々は超世界政府ではない」と述べ、IOCとしての対応には限界があると述べた。

板挟みになるアスリートたち

中国外務省は北京五輪のボイコット論が浮上していることについて「スポーツの政治利用」だと批判し、ボイコットは「失敗する運命にある」と述べている。中国政府は、中国がウイグル人に対するジェノサイド(集団虐殺)を行っているとする訴えを否定している。

米国務省は3月に発表した報告書に、中国で過去1年間、新疆ウイグル自治区に暮らすウイグル人をはじめとする複数の少数民族に対して「ジェノサイドや人道に対する罪」が行われてきたと明記した。

テトンは、一部のアスリートが北京五輪のボイコットに反対している可能性があることは知っている。だがブラック・ライブズ・マター(黒人の命を軽んじるな)運動で勢いを得たそのほかの人々からは、ボイコットに賛同を得られると考えており、今こそ「真剣勝負」の時だと述べた。

「アスリートたちのことや、彼らが生涯をかけてやってきたことについて懸念を抱いている人が大勢いるのは確かだ」と彼女は述べ、こう続けた。「だが彼らをこのような苦境に立たせたのはIOCであり、責任を負うべきはIOCだ」

スキー競技で冬季五輪2回の金メダルを獲得しているアメリカのミカエラ・シフリンは、3月のCNNとのインタビューで、アスリートとしてのジレンマを語っていた。

「誰だって、人権やモラルと自分の仕事ができるかどうかのどちらかを選ばなければならないような立場には置かれたくない」と彼女は述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送 -EUが米ファイザーRSVワクチン承認拡大、

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中