最新記事

ワクチン

ドイツとフランスで、ワクチンの代わりに生理食塩水を注射して問題に

2021年4月28日(水)17時30分
冠ゆき

ワクチンへの疑心暗鬼を生じさせた...... REUTERS/Hannibal Hanschke

<ドイツとフランスで、新型コロナウイルスワクチンの代わりに、生理食塩液を注射し、ワクチンへの疑心暗鬼を生じさせるなど問題を引き起こしている...... >

ドイツとフランスで、新型コロナウイルスワクチンの代わりに生理食塩液を注射する事態が相次いで起こった。

中身のこぼれた瓶に生理食塩液を入れてごまかした

4月21日、ドイツ北部ニーダーザクセン州のフリースラントでは、看護婦の一人が6人のワクチン接種希望者に生理食塩液を注射した。シリンジの準備中に、この看護婦はファイザーワクチンのバイアル(瓶)を落としてしまい、それをごまかすために、ワクチンの入っていない生理食塩液だけのシリンジを準備。それが合計6人に注射された。後日当人がこれを同僚に告白したことでこの事実が発覚。その同僚の知らせにより、続く週末、警察が調査に乗り出した。

本物のワクチンを接種できなかったのは6人だけだが、その日接種を受けた200人のうち誰がその6人なのかが不明だ。これを免疫検査で突き止める必要があるため、同センターは、この日ワクチン接種に来た全員に名乗り出るよう呼び掛けている。

フリースラントの責任者アンブロシー氏は、この「ごまかし操作」にショックを受け、速やかに再発防止対策を発表した。今後、当局はワクチン接種センターに「4つの目」ルールを導入し、ワクチン準備を一人で行うことがないようにするという(RTL 5minutes)。

フランスでは、ワクチンへの疑心暗鬼を生じさせている

また、フランスでは4月20日、マルヌ県のエペルネで、約140人が生理食塩液を注射されたことが判明した。もともとファイザー社のワクチンは、生理食塩液で希釈して接種することになっている。そのため、準備段階で「ミス」が生じたものと考えられているが、「ミスの詳細」についてはいまだ公表されていない。

幸い、生理食塩液は健康に害をもたらすものではない。だがワクチン効果は当然望めないため、ワクチンセンターは改めて140人に連絡をとり、23日と28日に分けてワクチン接種をやりなおした(フランス・アンフォ) 。

この「ミス」報道は、ただでさえワクチンに懐疑的なフランス人に、さらなる疑心暗鬼を生じさせた。

ラ・デペシュ・デュ・ミディ紙サイトやル・ポワン誌サイトに寄せられたコメントの大半は、「理解しがたい間違い」という批判の声だ。

容器にも容量にも名前にも共通点がないのに、どうやったら間違えられるんだという意見。次に目につくのが、「大臣用のシリンジだったに違いない」と皮肉る声だ。フランスでは、国民のワクチンに対する不信感を取り除くため、ヴェラン厚生相やカステックス首相はメディアの前でワクチン接種を受けた。それを引き合いに出して、あれはワクチンじゃなく生理食塩液でのパフォーマンスだったんだと、皮肉めかしてコメントしている。

また、ワクチン接種したのに副反応がなかったという人からは「もしかすると、自分が受けたのもただの食塩水だったのでは」と疑う声も寄せられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米失業保険継続受給件数、10月18日週に8月以来の

ワールド

中国過剰生産、解決策なければEU市場を保護=独財務

ビジネス

MSとエヌビディアが戦略提携、アンソロピックに大規

ビジネス

英中銀ピル氏、QEの国債保有「非常に低い水準」まで
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中