最新記事

女性問題

28歳妊婦まで犠牲に... ロックダウン緩和で「フェミサイド」急増の南アフリカ

2020年8月3日(月)19時10分
パトリック・エグウ

プレが殺害された事件を審理中の裁判所前に集まった活動家たち SHARON SERETLO-GALLO IMAGES/GETTY IMAGES

<犯罪率が飛び切り高い南アフリカで、パンデミックに起因する高失業率と経済格差から家庭内暴力がいっそう深刻化している>

6月11日、28歳の女性ツェゴファツォ・プレのひつぎの周囲にマスク姿の人々が集まっていた。妊娠8カ月だったプレは南アフリカ最大の都市ヨハネスブルクの郊外で、胸を刃物で刺され、木につるされた状態で発見された。

犠牲者はプレだけではない。南アフリカでは、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を受けて6月1日に始まったロックダウン(都市封鎖)が徐々に緩和された後、フェミサイド(パートナーなどによる女性を標的とする殺人)やその他のジェンダーに基づく暴力と殺人(GBVF)が増えている。

女性に対する暴力は以前から深刻な社会問題ではあったが、コロナ禍の中で続発する事件に国中の怒りが爆発。ハッシュタグ「#StopKillingWomen 」がSNS上でトレンドとなり、何千人ものユーザーが女性に対する暴力の増加を非難した。

ラマポーザ大統領はテレビ演説で、最近数週間で21人の女性と子供が殺害されたと指摘(注目を集めた事件の犠牲者のみ。実際の数字はもっと多い可能性が高い)。GBVFを「もう1つのパンデミック」と表現した。

南アフリカは女性に対する暴力の発生率が世界で最も高い国の1つ。3時間に1人の頻度で女性が殺害されているという報告もある。

最新の犯罪統計によると、2018~19年に警察が把握した女性に対する犯罪は17万8000件近い。そのうち8万2728件が暴行事件だ。女性の殺人事件は2771件、殺人未遂も3445件あった。警察には性暴力の報告が2019年だけで8万7000件寄せられている。

南アフリカの男性は女性を劣った存在と見なす傾向が強い。犯罪率が飛び切り高いこの国で、女性たちは社会的不平等だけでなく、身の危険にもさらされている。

特にパンデミック後は、高失業率と経済格差を背景とする家庭内暴力が深刻化している。警察によると、9週間の酒類販売禁止措置の終了と共に女性や子供に対する犯罪や暴力が急増したという。野党の「経済自由の戦士(EFF)」は、女性たちを守れない政府を批判している。同党の議員ムブイセニ・ヌドロジはプレの葬儀でこう言った。

「私たちが互いに1メートル離れていることを確認しようと、大勢の警官が来ている。銃を持って、50人以上も。しかし、(プレが殺されたとき)彼らはどこにいたのか? 死を悼む場に彼らは必要ない。死の悲しみを止めるために彼らが必要なのだ」

【関連記事】「世界陸上断念の女子陸上セメンヤ選手はただの女性、レイプのような検査をやめて出場させてほしい」
【関連記事】南アフリカで遺体レンタルが流行る理由

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米政権、電力施設整備の取り組み加速 AI向

ビジネス

日銀、保有ETFの売却開始を決定 金利据え置きには

ワールド

米国、インドへの関税緩和の可能性=印主席経済顧問

ワールド

自公立党首が会談、給付付き税額控除の協議体構築で合
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中