最新記事

反ワクチン

反ワクチン派がフェイスブック上での議論で優勢となっている理由が明らかに

2020年5月19日(火)18時10分
松岡由希子

Facebookを分析し、ワクチンに対する不信感がいかに広がっているかを示す「戦場」マップが作成された Neil F. Johnson (2020), Nature

<2019年に米国で麻疹が流行した際、フェイスブックユーザーのワクチンに関する不信がオンライン上でどのように進展していくのかをマップで可視化した......>

2019年に米国で確認された麻疹(はしか)の感染者は1282名で、1992年以来、最多となった。ワクチン未接種の人々の間で感染が広がったとみられている。

ワクチン未接種の背景としては、ワクチン反対運動を推進する活動家や団体からの偏った情報や意見がソーシャルメディアネットワーク(SNS)を通じて拡散され、予防接種への躊躇や不安感を煽っているとの指摘もある。

●参考記事
反ワクチンのプロパガンダをフェイスブックが助長!? 対策を求める動き

ワクチンへの不信がネットでどのように進展していくのか

米ジョージワシントン大学(GWU)の研究チームは、2019年に米国で麻疹が流行した際、約1億人のフェイスブックユーザーを対象に、ワクチンにまつわる議論を追跡し、ワクチンに関する科学的な専門知識への不信がオンライン上でどのように進展していくのかをマップで可視化した。一連の研究成果は、2020年5月13日に学術雑誌「ネイチャー」で発表されている。

これによると、ワクチン反対派のコミュニティは、現時点で判断を保留している人々に、より効果的にリーチし、この層をうまく取り込んでいることがわかった。研究チームは、ワクチン反対派の意見が、この先10年にわたって、オンライン上での議論を支配する可能性があるとみており、近い将来、新型コロナウイルス感染症に対する予防接種にも影響を及ぼすおそれがあると懸念している。

研究チームは、一連の追跡で、ワクチン賛成派、ワクチン反対派、判断を保留しているコミュニティの3つの陣営を特定。ワクチン反対派の人はワクチン賛成派より少ないものの、そのコミュニティの数は、ワクチン賛成派の約3倍にのぼり、判断を保留しているコミュニティをより積極的に巻き込んでいる。ワクチン賛成派のコミュニティは、規模の大きいワクチン反対派のコミュニティにのみ対抗しており、その裏で、中規模のコミュニティが発展していることもわかった。

ワクチン賛成派のコミュニティは予防接種の公衆衛生上の利点にフォーカスした主張の発信に終始する一方、ワクチン反対派のコミュニティは、ワクチンやその他の確立された医療に対して、安全性への懸念、個人の選択の尊重、陰謀論など、より多様な視点から主張を展開している。

判断を保留している人々は、けして受動的な傍観者ではなく、ワクチンにまつわる情報に積極的に関与している。ワクチン反対派のコミュニティは、この層に様々なアプローチで語りかけることで、その判断に影響を与える確率を高めているわけだ。

matuoka0519a.jpg

フェイスブック上ではワクチン支持者(青)が反ワクチン派(赤)を上回るが、反対派は3倍近くのコミュニティを持っていて、これらの意見が未決定者(緑)に届きやすくなっていた。2019年の麻疹発生時には、反ワクチングループが300パーセント以上の成長を遂げていることがわかった。Neil F. Johnson (2020), Nature

ネット上の『主戦場』を特定し、無力化させる

フェイスブックなどのソーシャルメディアは、ときに、情報を増幅させたり、均一化させることがある。それゆえ、ソーシャルメディア上での健康にまつわるデマや誤報の拡散は、公衆衛生に重要な影響を及ぼす。

研究チームでは、オンライン上でのデマの拡散への対処法として、個々のコミュニティを多様化させることで過激化を遅らせ、発展を抑制させたり、コミュニティ間のつながりを操作して、否定的な意見の拡散を防止するといった方策を勧めている。

研究論文の筆頭著者であるジョージワシントン大学のニール・ジョンソン教授は「政府や公衆衛生当局、ソーシャルメディアの運営者は、デマを生み出し、消費するコミュニティに『モグラたたき』のように対処するのではなく、我々が作成したようなマップを用いてオンライン上の『主戦場』を特定したうえで、公衆衛生に有害なデマを広めるコミュニティに関与し、これを無力化させる必要がある」と説いている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中