今さら!水際、中国全土を対象──習近平国賓来日延期と抱き合わせ
新型ウイルス肺炎巡り記者会見で演技(?)する安倍首相 ISSEI KATO-REUTERS
安倍首相はようやく中国全土からの入国者全員を規制すると決断した。なんと、習近平国賓来日延期発表と同じ日にだ。今や中国での湖北以外の感染率はほぼゼロに近い。韓国まで抱き合わせる安倍政権の失政を考察する。
中韓からの入国制限
安倍首相は3月5日、新型コロナウイルス肺炎(新型コロナ)対策本部の会合で、中国と韓国からの入国者全員に対して政府指定の施設などで2週間待機することを要請し、中国と韓国にある日本大使館などが発行したビザの効力も停止すると表明した。期限は今月一杯とのこと。
それも「要請」であって「強制力は持たない」と厚労大臣は6日に説明している。
発行済みのビザの効力を停止するということは入国を拒否するということで、表現が二重になっているように見えるのは、中国や韓国からの入国者の中にはビザが要らない日本人や再入国外国人が含まれているからだろう。
また、中国と韓国からの航空便は到着空港を成田空港と関西国際空港に限定し、船舶は旅客運送を停止するように要請した。
安倍首相は早くから「やれることは何でもやる」と言っていたが、「やるべきことを、やるべきタイミングで全てやらなかった」と言っても過言ではない。
そのことは2月20日付のコラム<習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」>や3月1日付のコラム<中国人全面入国規制が決断できない安倍政権の「国家統治能力」>で書いた通りだ。
「湖北省以外の新規感染数はほぼゼロ!」になってから
以下に示すのは3月4日に「中国国家衛生健康委員会」が発表した新型コロナ新規感染者増加数の推移である。さまざまなデータがあるが、その中から「湖北省の新規感染者数」と「湖北省以外の新規感染者数」の対比を抜き出したグラフを遠藤が日本人に見やすいように再編集したものである。
これをご覧になると分かるように、最近では日々の新規感染者数は湖北省以外の中国全土で急激に減少しており、ここ数日では1日4人から20人程度になっている。
この状況に入ってから、「私は果敢にも中国全土を対象とすることにしました!」と言われても、ただ単に安倍首相の決断力演出以外の何ものでもなく、いかに時勢を見る目が欠如しているかを露呈するのみだ。
習近平国賓来日延期と抱き合わせ
決断しないよりはした方がいいかもしれないが、見え見えなのは、この水際決断発表が、なんと、「習近平を国賓として日本に招聘する時期を延期しました」と発表した日と同時に行われていることである。
多くの見識者や自民党内部からの反対もあり、安倍首相としては習近平を国賓として招くことが自分に有利に働かないことを認識し始めたであろう。