最新記事

オーストラリア

オーストラリアの動物受難はコアラだけじゃない、5日間で何千頭ものラクダが射殺された

Thousands of Camels Culled in Australia

2020年1月16日(木)18時30分
カシュミラ・ガンダー

ラクダは地域のインフラに損傷を与え、在来の植生を脅かすばかりか、水源地を汚染したり、先住民の文化遺産を破壊したりすると、キングは言う。酷暑と水不足が続くなか、ラクダの侵入で「放牧圧」(放牧地の面積当たりの動物の数)が拡大することで、地域の畜産農家も被害を受ける。

キングによれば、原産種の野生動物は長引く干ばつに耐えられるが、「野生化したラクダは極度に衰弱し、ぬかるんだ場所や野生動物が集まる水場によろよろとたどり着くと、その場で息絶えてしまう。死骸は大きな汚染源となり、ほかの動物や鳥が飲みにくる水が汚染される」という。

動物福祉の立場から、駆除は最善の対策ではないとの声も上がっている。キングはそうした懸念は尊重するが、「地球上でも最も乾燥した辺鄙な場所の1つにおける、野生化した外来動物の実態については、甚だしく誤った情報が流布している」と主張する。

「駆除は大成功!」

キングによれば、自治区には土地を管理する責任があり、「貴重な水源を守り、幼児や高齢者を含め全ての住民と原産種の動植物の生命を最優先する立場で」、外来の害獣に対処しなければならない。

駆除は昨年12月11日、自治区の運営委員会に加え、自然資源管理当局や先住民の地主ら、地域の利害関係者が参加した会議で決定された。

「当局の認可を得て、最高度の専門的な基準を守り、最も人道的な方法で」実施されたと、キングは言う。動物を殺すというやり方に「一部の先住民集団はスピリチュアルな葛藤」を抱いたが、ラクダの頭数管理の必要性を認めたという。

自治区の放牧地の管理責任者マイケル・クリンチは、駆除は「文句なしの成功」だったと述べた。

「射撃のプロの協力、そして空からも地上でも、全てのチームが一丸となって任務を遂行したことに、私たちは深く感謝している。心から『ありがとう』と言いたい」

20200121issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年1月21日号(1月15日発売)は「米イラン危機:戦争は起きるのか」特集。ソレイマニ司令官殺害で極限まで高まった米・イランの緊張。武力衝突に拡大する可能性はあるのか? 次の展開を読む。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米停戦案「現状のままでは受け入れ不可」=ロシア外務

ワールド

米下院民主議員、ケネディ厚生長官を調査 鳥インフル

ビジネス

米建設支出、2月は前月比0.7%増 予想上回る

ワールド

米民主党主導州、トランプ政権を提訴 医療補助金11
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中