最新記事

首脳の成績表

ボルソナロ(ブラジル大統領)の成績表:差別発言を連発する「問題児」、アマゾン森林火災で世界を敵に

2020年1月18日(土)14時15分
宇佐美里圭(本誌記者)

BOYS ROOM=男子トイレ ILLUSTRATION BY ROB ROGERS FOR NEWSWEEK JAPAN

<「南米のトランプ」ジャイル・ボルソナロが就任して約1年――日々暴言をまき散らし、支持率も急降下。世界の首脳を査定した本誌「首脳の成績表」特集より>

「彼女(マリア・ド・ロザリオ下院議員)をレイプすることはない。ブスでタイプじゃないから」「ゲイの息子は愛せない。男と一緒に現れるくらいなら、事故で死んでくれたほうがマシ」「独裁政権の失敗は、拷問しただけで殺さなかったこと」「女の給料は男より低くするべき。妊娠するから」......。

これらは全て、2019年1月にブラジル大統領に就任したボルソナロの発言だ。成績以前の問題で、呼び出し厳重注意、または停学処分が妥当だろう。

この国家指導者はいったい何者なのか。ボルソナロは陸軍士官学校を卒業後、軍人として大尉まで昇進した。だが、実は2度逮捕歴がある「問題児」。給料の低さなどに抗議し、兵舎爆撃計画を企てた前科がある。1989年に政界入りを果たしたが、最近までほぼ無名だった。注目されたのはSNSのおかげだ。2014年の下院選で過激な発言を繰り返し、カリスマのルラ元大統領の2番手に躍り出た。

そんなボルソナロは「ブラジルを再び偉大な国にしたい」と誰かのようなフレーズを連呼し、自国第一主義、財政再建、汚職・犯罪撲滅を掲げて政権に就いた。そして、大統領として何をしたのか。

19年3月、カーニバルで騒ぐ国民にクギを刺すため、男性が別の男性の頭に小便をかける映像をツイッターに投稿し、大炎上。同月、軍事クーデターを祝う「クーデター記念日」の制定を発表。5月、銃の携行要件を大幅に緩和する大統領令に署名。6月、G20に出席するため初来日するも、経由地のスペインの空港で、同行した軍人が39キロのコカイン所持容疑で逮捕された。

18年3月に銃弾を浴びて殺された人権派市議、マリエリ・フランコの殺害にボルソナロが関わっている疑いもまだ晴れていない。真相は不明だが、現大統領と殺人容疑者2人が顔見知り以上の関係であることは事実である。

世界から非難を浴びたアマゾン森林火災問題も忘れてはいけない。8月にアマゾンの火災が前年比85%増加していることが判明すると、ボルソナロは「私を陥れるためにNGOが自ら火を放っている」と反論。フランスで行われたG7で1800万ユーロの支援が合意されると、「当事者なしでの議論は植民地的思考だ」と、これを拒否した。マクロン仏大統領と夫人の年齢差を揶揄する発言をして炎上したのはこのときだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ECBは「良好な位置」、物価動向に警戒は必要=理事

ビジネス

米製造業PMI、11月は51.9に低下 4カ月ぶり

ビジネス

AI関連株高、ITバブル再来とみなさず =ジェファ

ワールド

プーチン氏、米国のウクライナ和平案を受領 「平和実
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中