最新記事

映画

『i―新聞記者ドキュメント―』が政権批判の映画だと思っている人へ

2019年11月26日(火)17時30分
大橋 希(本誌記者)

それよりも気になるのは、記者クラブの閉鎖性の問題だ。散々言われていることだが、実際になぜあれほど窮屈なのか、改めて疑問に感じる。森は官邸会見に入って望月を撮影しようとするが、いくら申請をしても会見への出席は許されない。官邸前の公道でカメラを回すことさえ、警備の人間に止められる。

webc191126-paper02.jpg

森は官邸前の公道でカメラを回していて警備の警察官に止められる © 2019「i-新聞記者ドキュメント-」製作委員会

少し話が飛ぶが、ここで日米のトップが似ている件が頭をよぎった――自分を批判するメディアを攻撃し(安倍晋三首相は朝日新聞を名指しでたびたび批判し、ドナルド・トランプ大統領は自分に批判的なニューヨーク・タイムズとワシントン・ポストの購読を中止するよう連邦政府機関に求めた)、嘘をつき、自分の支持者以外を敵視する(国のリーダーとは本来、自分に批判的な立場の人にも公平に接するべき)、言葉に対する意識が低い(漢字が読めなかったり、だらだら答弁をする安倍と、中学生のような英語を話すといわれるトランプ)等々。一方、日本ではいま首相主催の「桜を見る会」問題で公選法違反などの可能性が指摘されているが、政権側はあらゆる言い訳を使って批判を逃れようとしている。「ウクライナ疑惑」で大統領の弾劾調査をしているアメリカのほうが、まだましと思ってしまう。

この違いは何かといえば、メディアと権力の関係も1つの要素ではないか。例えばアメリカなら、記者会見でのやり取りももっと自由にできる。疑惑の渦中にある大統領と、メディア幹部が密かに食事会をしたりしない。

監督自身は「政権批判の作品ではない」と言っているものの、望月が主人公となれば、「見たくもない」と言う政権擁護派もいるだろう。でも映画を見れば、森の言うことは本当だと分かる。政治的立場に関係なく、「i」の意味を考えることの大切さが提示される。最後の最後で、本当にどきっとさせられるのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中