最新記事

ジェンダー

パイロットも女性だけのフライトで、女子中高生をNASA見学へ その目的は?

2019年10月17日(木)17時10分
松丸さとみ

男性が圧倒的に多い航空業界だが...... DELTA

<デルタ航空が「女性オンリー」のフライトで120人の女子中高生をNASAへ案内するツアーを行った......>

乗客乗員、管制官もみんな女性

米航空大手デルタ航空はこのほど、「女性オンリー」のフライトで120人の女子中高生を米航空宇宙局(NASA)へ案内するツアーを行った。航空業界におけるジェンダー・ギャップを埋めることを目指す「航空業界の国際ガールズ・デー」(10月5日)のイベントの1つだ。

デルタ航空によると、この女性オンリーのフライトは、「Women Inspiring our Next Generation」(次世代に刺激を与える女性たち)の頭文字を取って「WINGフライト」と呼ばれている。2015年に始まり、今年で5回目。パイロットや乗務員のみならず、搭乗手続きを行う地上職員や管制塔で航空機に指示を与える管制官もすべて女性だ。

航空業界は男性が圧倒的に多いため多様性を高めること、そして「STEM」と呼ばれる科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Math)の分野でのキャリアに、女性が若いうちに触れられる機会を作ることが、WINGフライトの目的だとデルタは説明している。

今回のWINGフライトは、米西部のユタ州ソルトレイクシティから12〜18歳の女子中高生120人を乗せ、NASAのある南部テキサス州ヒューストンへ向かった。NASAでは、ミッション・コントロール・センター、ジョンソン宇宙センター、スペースセンター・ヒューストンなどを見学した。

女性宇宙飛行士とも対面

ABCニュースによると、米連邦航空局の2017年のデータでは、米国のパイロット数61万人弱のうち、女性は約7%に過ぎない。航空士に至ってはゼロだ。デルタは、同社の全パイロットの中に女性が占める割合は5.4%としている。ただ過去4年間の新規採用については、7.4%に上昇したという。

米NBCの朝の情報番組トゥデイによると、今回ツアーに参加した女子中高生の中には、これまで一度も飛行機に乗ったことがない子もいれば、航空関係の学校に通い、すでに飛行機の操縦ライセンスを持ち、将来パイロットを目指すという子もいた。

NASA見学では、生徒たちは、宇宙飛行士のジャネット・エプス氏を含め、航空業界ですでに活躍している女性たちに直接会い、話を聞くことができた。

デルタによると、12年生(日本の高校3年生に相当)のケイトリンさんは、「航空業界の仕事は現実的じゃないと思っていたけど、今日は『私にもできる!』って思えた」と話した。また別の12年生、シャネイさんは、「成功した女性が達成したものを見ることができて楽しかった。彼女たちが培った成功から学び、そこを足場に私たちがさらに築いていけると思う」と夢を語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中