最新記事

災害

ハリケーン・ドリアン、絶滅しかけていた鳥に最後の一撃?

Hurricane Dorian Probably Just Made a Species of Bird Go Extinct

2019年9月5日(木)15時30分
アリストス・ジョージャウ

最強ハリケーン・ドリアンの犠牲になったのは人間だけではなかった(9月2日、バハマ北部のアバコ島) Dante Carrer-REUTERS

<バハマ諸島に最強のハリケーン・ドリアンがたらした被害は、「生態学上の大災害」でもあった可能性が高い>

超大型ハリケーン「ドリアン」はバハマに壊滅的な被害をもたらした。家は壊れ、少なくとも20人が死亡したが、犠牲になったのは人間だけではないようだ。ドリアンの影響で、バハマ諸島に生息する珍しい鳥が絶滅したかもしれないと専門家は言う。もっとも、この土地固有の鳥、バハマゴジュウカラは、ハリケーンが来る前から人間の手でぎりぎりまで追い詰められていた。

英イーストアングリア大学(UEA)のダイアナ・ベル教授(保存生物学)は、ハリケーン・ドリアンはバハマ北部の人々にとって「人道的危機をもたらす大災害」であると同時に「生態学上の大災害」も引き起こした可能性が高いと指摘する。希少種の鳥をはじめとする野生生物が生息する松林が大きな被害を受けたからだ。

<参考記事>病気で絶滅!? バナナは、もう食べられなくなるのか?
<参考記事>地球には「大絶滅」がもう一回あった

「カテゴリー5の最強ハリケーンであるドリアンは、北部のアバコ島に上陸し、長い間そこに留まった。暴風雨は長時間続き、貴重なカリビアマツの林に最大級の被害をもたらした」とベルは言う。

だがカリビアマツの林に暮らすバハマゴジュウカラは、UEAが過去に行った調査の時点ですでに絶滅の瀬戸際にあった。ベルは、ドリアンがこの小さな鳥にとって最後の一撃になったかもしれないと指摘する。

14年間で1800羽から1~2羽に

「2016年にハリケーン『マシュー』がバハマ諸島を襲った後、バハマゴジュウカラは姿を消し、絶滅したと思われた。それが2018年の調査で再発見されたが、その時点で1~2羽しか残っていないのではないか、と言われていた」とベルは言う。「生息地が大きな被害を受けるなかで、小さな鳥が生き抜くのはとても難しい」

webs190905-bahama02.jpg

研究者たちによれば、バハマゴジュウカラは2004年時点で推定1800羽いたものの、その後激減した。バハマゴジュウカラは成長した松の木にしか巣をつくらないのに、バハマ諸島の松林は伐採や観光目的の開発、ハリケーン被害などでどんどん削られてしまったからだ。

「気候変動で過酷な気象条件が増えるなか、異常気象がこれらの固有種に及ぼす影響を軽減し、復活させていかなければ」とベルは言う。

バハマ諸島では、ゴジュウカラのほかにも、ツバメやムシクイなどの固有種が絶滅の危機にさらされている。

「バハマムシクイなど松林に暮らすその他の種が、ドリアンの強風や大雨、高潮の中で生き残ることができたのかどうかも調べなくてはならない」とベルは述べた。

(翻訳:森美歩)

20190910issue_cover200.jpg
※9月10日号(9月3日発売)は、「プーチン2020」特集。領土問題で日本をあしらうプーチン。来年に迫った米大統領選にも「アジトプロップ」作戦を仕掛けようとしている。「プーチン永久政権」の次なる標的と世界戦略は? プーチンvs.アメリカの最前線を追う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 6
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中