最新記事

中国

中国のサイバー攻撃集団が、7年にわたり世界の医療データを攻撃していた

2019年8月26日(月)19時45分
佐藤由紀子

中国は、世界の医療データを収集する...... BeeBright-iStock

<中国政府が密かに支援する複数のハッカー集団が、世界の医療業界のデータを標的にした攻撃を行っていると米セキュリティ企業が報告した......>

中国政府が密かに支援する複数のハッカー集団が、世界の医療業界のデータを標的にした攻撃を行っていると、米セキュリティ企業FireEyeが8月23日、「Cyber Threats and Healthcare」と題する報告書で説明した。

がん研究に関連する医療データベースが......

こうした攻撃は2013年ごろに始まっており、最近では2019年4月、がん研究で知られる米国のある医療センターが標的になった。この医療センターは、過去にも中国政府につながる別のハッカー集団に攻撃された。

この医療センター以外にも、がん研究に関連する医療データベース、医療機器のデータがターゲットになっている。2017年はがん研究者をターゲットとしたフィッシング攻撃が日本でも確認されたという。

世界保健機関(WHO)の2018年の報告によると、同年に新たにがんに罹患した人は1810万人、死亡した人は960万人で、年々増加している。

FireEyeのプリンシパルアナリスト、ルーク・マクナマラ氏は、「がん研究がターゲットになっている背景には、がんによる死亡率の高まりと、それに伴う国民の医療費に対する中国政府の懸念がある。特に、中国の戦略的計画Made in China 2025には、医療技術の国内開発の促進が含まれている」と語った。

ロボットや航空宇宙と共に、医療技術......

Made in China 2025は、中国政府が2015年5月に発表した製造業発展のロードマップ。ロボットや航空宇宙と共に、医療技術の国内開発も盛り込まれている。

「中国は世界で最も急成長している医薬品市場の1つだ。中国は、世界の医療データを収集することで、他国の競合企業より早く新薬を市場に投入できる可能性がある」とFierEyeは指摘する。

ネットワークに接続する医療機器の使用が増えるにつれて、こうした機器がサイバー攻撃のターゲットになる可能性も高まる。医療機関は、多様なサイバー攻撃に対処する必要があると、FireEyeは警告している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中