最新記事

失踪事件

掘り返した王女2人の棺は「空っぽ」 バチカン少女失踪事件の謎深まる

2019年7月12日(金)16時30分

1983年にローマで発生したエマヌエラ・オルランディさん(当時15)の失踪事件に関連して、バチカン当局は19世紀の王女2人が埋葬されている墓を掘り返した。ところが棺の中は空っぽで、エマヌエラさん失踪の手がかりだけでなく王女の遺骨も見つからなかった Vatican Media/Handout via REUTERS

1983年にローマで発生したエマヌエラ・オルランディさん(当時15)の失踪事件に関連して、バチカン当局は19世紀の王女2人が埋葬されている墓を掘り返した。ところが棺の中は空っぽで、エマヌエラさん失踪の手がかりだけでなく王女の遺骨も見つからなかった。36年前に発生した少女失踪事件の謎は一層深まった。 

エマヌエラさん失踪事件は、発生当時から様々な憶測を招いていた。バチカン市職員の娘だったエマヌエラさんは、音楽のレッスンに出かけたまま帰宅しなかった。

様々な説が唱えられたが、どれも決定打にかけていた。2012年にも捜査の一環で、ギャング構成員の墓が掘り返されたが、何も見つからなかった。

昨年ローマにあるバチカン大使館の敷地内で人骨が発見され、エマヌエラさんの遺骨ではとメディアは色めき立ったが、DNA鑑定の結果、無関係とわかった。

バチカン当局の捜査がどのようにして、今回掘り返された19世紀の王女の墓に行き着いたのかは明らかになっていない。

だが家族によるとバチカン内部から送られたとみられる匿名の手紙が寄せられ、王女の墓を調べるよう記されていたという。

結局、手がかりは得られなかったものの、エマヌエラさんの家族はバチカンが墓の調査に応じたことを評価した。

「バチカンは今回初めて、最終的な責任が内部にある可能性を認めた」と、エマヌエラさんのきょうだい、ピエトロ・オルランディさんは述べた。「責任の所在が内部にある可能性を認めたからこそ、墓を掘り返したのだろう。数日前までバチカンは一切の責任を認めようとしなかった。」

事件当時、警察の捜査もバチカンが関与していた可能性を排除しなかった。その一方で、人身売買組織がエマヌエラさんを拉致した可能性も示唆していた。

[11日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トヨタ、米に今後5年で最大100億ドル追加投資へ

ワールド

ウクライナ・エネ相が辞任、司法相は職務停止 大規模

ワールド

ウクライナ・エネ相が辞任、司法相は職務停止 大規模

ワールド

米財務長官、農産物値下げで「重大発表」へ コーヒー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 3
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 7
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 10
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中