ブレグジットの勝者はEU その明るい未来像
EUROPE’S FINEST HOUR
イギリスの屈辱は、EU内の最も先鋭的なポピュリストやナショナリストにも無視できない教訓になっている。もはやEUからの完全離脱はあり得ない選択肢で、政治的な自滅の道だ。
EUにとって大きな勝利に違いない今回の流れは、お決まりのパターンでもある。2010年のギリシャ財政危機以来、EUという核は大方の予想に反して持ちこたえ、EUに反抗した加盟国の政治家のほうが姿勢を修正してきた。
「一般的パターンとして、ヨーロッパは急進派政党さえも磁石のように中心に引き付け続ける」と、ジョージタウン大学のチャールズ・カプチャン教授(国際情勢)は語る。「なぜか。その市場、ルールに基づく秩序、政治的・地政学的影響力、安定感、開かれた国境のおかげだ」
経済面の理由もある。カプチャンら専門家は、ギリシャの与党・急進左派連合(SYRIZA)の変貌ぶりを例に挙げる。同党を率いるアレクシス・ツィプラスは2015年の首相就任後、反緊縮を掲げる左派のポピュリストから、あるジャーナリストいわく「財政危機以降のギリシャでEUの財政規律を最もよく守る指導者」へと変身した。
5月23~26日に予定される欧州議会選は親EU派とEU懐疑派の決戦になると予想されているが、懐疑派の間でも、完全離脱を主張する声はほとんど聞かれない。フランスの極右のリーダー、マリーヌ・ルペンは2017年の仏大統領選ではEU離脱を訴えたが、最近ではEUの内側からの改革が持論。イタリアの副首相兼内相で、極右政党「同盟」党首マッテオ・サルビニもEU懐疑を掲げつつ、離脱ではなく改革を目指している。
スペインのシンクタンク、エルカノ王立研究所のチャールズ・パウエル所長に言わせれば、離脱交渉でのイギリスの不手際とEUが見せた意外な団結力は、二流国になったイギリスとより強力で一体化したヨーロッパというイメージを固めた。ハンガリーやポーランドで強まる反発、南北の分断など域内に多くの問題を抱えるとはいえ、「ブレグジットはEUを団結させて(移民問題などの争点で)合意に達する可能性を高めた」と言う。
懐疑派の動きが懸念されるが
もっとも、懸念材料は相変わらず多い。ドイツでは、2021年に迫るアンゲラ・メルケル首相の退任で政治の行方が見通せず、ナショナリズム傾向はスペインでも強まっている。
EU懐疑派は「離脱を目指すのは完全に逆効果」と学び、「(欧州)議会で多数派、少なくとも議決を左右できるだけの議席の獲得を狙っている」と、プリンストン大学のジェームズは警告する。カプチャンも「改選後の欧州議会ではEU懐疑派のポピュリストが一定の割合を占めるだろう。この問題は早期には解決できない」と指摘した。