最新記事

宇宙

異星文明にメッセージを! 現代版「アレシボ・メッセージ」を作成するチームを公募中

2018年11月21日(水)17時30分
松岡由希子

1974年に宇宙に向けて送信されたメーセージの一部  Arne Nordmann/Wikimedia/CC BY SA 3.0

<1974年に宇宙に向けてメッセージが送られたプエルトリコのアレシボ天文台が、新たなメッセージの作成に取り組むチームを一般から募るコンペティションを創設した>

プエルトリコのアレシボ天文台は、2018年11月16日、この天文台から未知の異星文明に向けて「アレシボ・メッセージ」を送信してから丸44年が経過したことを機に、新たな「アレシボ・メッセージ」の作成に取り組むチームを一般から募るコンペティション「ニュー・アレシボ・メッセージ」を創設した。

1974年にヘルクレス座球状星団M13の方向に送信

アレシボ・メッセージ」は、米天文学者のフランク・ドレイク博士を中心とする米コーネル大学の研究チームによって設計され、1974年11月16日、地球から2万5000光年の距離にあるヘルクレス座の球状星団M13の方向に送信された。

Arecibo_message.png

実際に送信された信号には色の情報は付いていない (Arne Nordmann/Wikimedia/CC BY SA 3.0)

1679個のビットで構成され、73行23列で四角形に並べ替えられるこのメッセージには、太陽系の概要や太陽系における地球の位置、DNAの構造、ヒトの形状、1から10までの数字、生物学的に重要な原子である水素・炭素・窒素・酸素・リンの原子番号などの情報が含まれている。

Arecibo_message_part_1.png

数字

Arecibo_message_part_2.png

DNAの構成要素

Arecibo_message_part_3-1.png

ヌクレオチド

Arecibo_message_part_4.png

DNAの二重螺旋

Arecibo_message_part_5.png

人間の形・身長、人口

Arecibo_message_part_6.png

太陽系

Arecibo_message_part_7.png

アレシボ電波望遠鏡

幼稚園児から大学生まで、10人のチームで参加できる

このメッセージが地球から送信されてから44年が経ち、その間、私たちの社会や技術は大きな変化を遂げてきた。では、現代で「アレシボ・メッセージ」をつくるとしたら、どのような情報が盛り込まれ、どのような形になるだろうか。次世代を担う若者を世界中から募り、これらのテーマにともに取り組もうというのが、「ニュー・アレシボ・メッセージ」の狙いだ。

このコンペティションには、幼稚園児から大学生までの園児・児童・生徒・学生10名と教授・教師などのメンター1名からなるチームで参加でき、2018年12月以降、順次、オンラインを通じて与えられる課題に取り組み、科学的手法や宇宙科学、電波天文学、太陽系外惑星にまつわる先端科学などを学びながら、2019年9月までに新たな「アレシボ・メッセージ」へのアイデアを提案する流れとなっている。「アレシボ・メッセージ」の送信から45周年となる2019年11月には、優勝チームが発表される予定だ。

アレシボ天文台では、新たな「アレシボ・メッセージ」を異星文明に向けて送信するのかどうかについて明らかにしていないが、まずは、1年後、2019年版「アレシボ・メッセージ」がどのようなものになるのか、興味深く見守りたい。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 10
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中