最新記事

害虫

この虫を見たら要注意!大量発生で農作物や木を枯らす害虫が拡散中

Christmas Tree Spotted Lanternfly Could Infest Homes

2018年10月16日(火)18時00分
ジェイソン・ホール

見た目も毒々しいシタベニハゴロモの成虫 New Jersey Department of Agriculture

<中国やインドなどアジアに広く分布する害虫が、米東海岸や日本に生息範囲を広げている。ニュージャージー州は見つけ次第駆除するよう呼び掛けている>

アメリカでは今年、シタベニハゴロモ(学術名:Lycorma delicatula)のせいで、クリスマスが台無しになる家が続出するかもしれない。ニュージャージー州農務省の造園関連部署を統括する農業専門家ジョゼフ・ゾルトウスキーは、地元メディアのNJ.comを通じて警告した。

シタベニハゴロモがクリスマスツリー用のもみの木に卵を産みつけた可能性があるという。もし繁殖すれば、木や農産物を食べて大きな被害をもたらしかねない。目撃したら直ちに駆除するよう、ニュージャージー州は注意を呼び掛けている。

シタベニハゴロモはもともと中国など東アジアに生息する虫だが、4年前にアメリカ国内で初めてペンシルベニア州で発見され、のちに東海岸全体に広まった(日本でも2009年に石川県、2013年に福井県、2017年大阪府で発見されている)。

ニュージャージー州では3つの郡で見つかっている。成虫か卵が材木や農産物などに付いて拡散したと考えられている。クリスマスツリー用もみの木の樹皮や枝に隠れている可能性もある。「(シタベニハゴロモは)非常に見つけにくい」と、ゾルトウスキーは述べる。

すす病の原因にも

ニュージャージー州ウォレン郡に住むある女性は、クリスマスツリーに付着していたシタベニハゴロモの卵が家の中で孵化したのを確認したという。専門家によると、樹皮に卵塊が2つ見つかった。1つの卵塊には30個~50個もの卵が入っている。

伐採されたもみの生木をクリスマスツリーとして買う人は、虫や卵が付いていないかを慎重にチェックしてからにすべきだとゾルトウスキーは言う。大量に繁殖すれば木も枯らすし、少しでもいれば住居や庭への被害は免れない。「シタベニハゴロモは、あらゆる農作物に影響をおよぼす可能性がある害虫だ」とゾルトウスキーは話す。

webs181016-bug02.jpg同じく成虫。羽を閉じると灰色になる New Jersey Department of Agriculture

ニュージャージー州農務省は、シタベニハゴロモについて次のように説明している。「羽を閉じているときの成虫は、体長が1インチ(約2.5cm)、幅が0.5インチ(1.27cm)だ。前翅はグレーで黒い斑点があり、先端はグレーを背景にして黒い四角形が並び、網目模様になっている」

「後翅は赤と黒のまだら模様で、白い帯状の部分がある。脚と頭部は黒く、腹部は黄色で、幅広い黒い縞が入っている。幼虫のときは、黒に白い斑点があり、成長とともに、黒い背景に赤い領域が現れる」

同州農務省は、以下のように伝えている。「成虫と若虫は、植物の若い茎や葉軸の師部にとがった口器を突き刺し、汁を吸って生きている。そして、排泄物の液体を大量に排出し、すす病(黒く汚れたようなカビが生える病気)を発生させる」

シタベニハゴロモを見かけたら通報するよう呼びかけるニュージャージー州の動画
今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中