最新記事

小惑星探査

史上初、小惑星への着陸に成功!「はやぶさ2」から投下された2機の小型ロボットに緊張と興奮

2018年10月3日(水)15時50分
鳥嶋真也

先代のリベンジとなる着陸成功

ミネルヴァII1の2機のローヴァーは、ひとつのコンテナに収められた状態で「はやぶさ2」に搭載されており、「はやぶさ2」がリュウグウに降下し、適切なタイミングをもってコンテナを開いて、分離・投下するようになっていた。

そして9月21日13時06分(日本時間)、「はやぶさ2」からミネルヴァII1が分離。15時30分には地球と通信できることが確認された。その後、リュウグウが自転していることもあって一時的に通信が途切れたものの、ミネルヴァII1の両ローヴァーは順調に活動を続け、翌22日の夜になって、JAXAは「2機とも小惑星リュウグウ表面に着地したことを確認した」と明らかにした。

さらに両ローヴァーは、分離直後の離れていく「はやぶさ2」の姿や、ホップして浮き上がっている状態、そしてボルダー(岩塊)だらけのごつごつしたリュウグウの地表などの写真をいくつも送り届けた。さらに27日には連続写真を合成した動画も公開されている。

space1003003.jpg

2018年9月21日、探査機から分離直後の13時08分(日本時間)頃に、ローヴァー1Aが撮影した画像。「はやぶさ2」探査機(上)とリュウグウ表面(下)が写っている。ローヴァーが回転している状態で撮影しているので画像がぶれている (C) JAXA


ミネルヴァIIの開発を担当したJAXAの吉光徹雄氏は「小惑星表面でのホップ中の画像が届いたときには、小天体での移動メカニズムの有効性を確認することができて、長年の研究成果が実を結んだことを実感しました」と語った

じつは、ミネルヴァII1のようなローヴァーによる着陸、そして小惑星の探査は、"再挑戦"でもあった。というのも、2005年に小惑星イトカワを探査した探査機「はやぶさ」に、ミネルヴァII1の先代にあたる「ミネルヴァ」が搭載されていた。しかし、着陸に挑戦するも、分離のタイミングがうまくいかずに失敗していた。

今回のミネルヴァII1は、ミネルヴァという名の探査機と、その関係者らにとってリベンジでもあったが、完璧な成功をもってその雪辱を果たした。

JAXAでは、今後もミネルヴァII1の運用を続けるとともに、さらにデータを取得して、解析を進めて行く予定だとしている。

ローヴァー1Bが撮影した画像を動画にしたもの。2018年9月23日10時34分から11時48分(日本時間)まで15枚取得した画像による動画 (C) JAXA
.

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イラン、米との核協議再開に向けサウジ皇太子に説得要

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、12月利下げに「不安」 物価デー

ビジネス

米国株式市場=序盤の上げから急反落、テクノロジー株

ワールド

トランプ氏の首都への州兵派遣、米地裁が一時差し止め
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中