最新記事

ネイチャー

自然の音を聞くと気分が落ち着く...は、科学的に実証されている

2018年9月6日(木)18時25分
松丸さとみ

自然に触れられない時は録音した音で

この研究を率いたカサンドラ・グールド・ヴァン・プラグ博士はヘルス・マガジンに対し、「精神的に疲れている人もいない人も、数分でいいから自然の中を散歩することを勧める」と話した。グールド・ヴァン・プラグ博士自身も今回の研究結果を受けて、デスクから離れられずに自然の中へ行かれない時は、アプリを使って自然環境音を聞くようになったという。

ただし、どの音も自分に合うとは限らないため、環境音のアプリやCDなどを購入する前にまずは実際に聞いてみた方がいい、とアドバイスしている。自分に合った音であれば、集中力が向上する他、睡眠の質も改善する可能性があるという。自律神経系のストレスは睡眠の質を低下させるため、例えば車の行き交いの音といった人工音をできるだけ抑えながら、自律神経のストレスを和らげる自然音を聞けば、睡眠の質が上がるだろうと説明している。

matumaru0906.jpg

なお、冒頭で紹介した「パークトラックス」以外にも、米国の国立公園で録音した音を聞くことができるサイトがある。コロラド州立大学の研究者らが国立公園で録音した音を紹介したサイトで、ハワイの火山国立公園や、米国で最も人気のある国立公園であるイエローストーン国立公園などで録音されたより長い音を聞くことができるようになっている。冒頭で紹介した12分では足りない場合や心が癒しを求めている時に試してみてはいかがだろうか。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米国務長官、15日のロシア・ウクライナ協議に出席=

ワールド

米エヌビディア、サウジ政府系ファンドのAI新興企業

ワールド

WHO、飢餓による子ども発育影響懸念 ガザ、物資搬

ビジネス

米4月CPI2.3%上昇、約4年ぶりの低い伸び 利
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中