最新記事

ハワイ

キラウェア火山の観光船に降り注いだ溶岩は海底からきた

Hydrovolcanic Explosions at Hawaii's Kilauea Volcano

2018年7月24日(火)17時20分
ニナ・ゴッドルイスキー

キラウェア火山の活動を海から見る観光船。事故に遭ったのとは別の船(6月4日) Terray Sylvester-REUTERS

<空から飛んできて遊覧船の屋根を突き破り、23人に重軽傷を負わせた溶岩は、海底の爆発から飛んできたものだという>

ハワイ島で7月16日、キラウェア火山の火山活動を観光していた船の近くで爆発が起き、乗員乗客のうち23人が重軽傷を負った。この爆発は、海中で起きたマグマ水蒸気爆発が原因だった可能性がある。爆発によって固形や半固形の溶岩が吹き飛び、観光船の屋根を突き破ったのだ。

事故に遭った観光船は7月16日早朝、5月初旬から噴火を続けているキラウェア火山の溶岩が海に流れ込むところを見学するために出発。ところが、高温の溶岩の塊が落ちてきて屋根に穴が開き、そこから溶岩や灰が降り注いできたため、ツアーは途中で取りやめになった。23人が負傷。1人が脚の骨を折る重傷で、ほかの乗客も火傷や切り傷を負った。

マグマ水蒸気爆発は、高温のマグマと水が反応して起こる。今回で言えば、キラウェア火山のマグマと海水だ。アメリカ地質調査所(USGS)はブログの中で、「爆発の詳しい原因はわかっていないが、溶岩流で海水が熱されたために起きたことはほぼ間違いない」と述べている。

webs180724-kila02.jpg
ハワイのキラウェア火山から海に流れ込む溶岩(7月18日) USGS

USGSによれば、こうした種類の爆発は1960年代に複数観測されている。漁師が、自分の乗っている船の前方で、溶岩が海面を突き破り、黒い岩が柱のように噴出しているのを見たという。噴出源は、海底の火口だった。

通常の火山爆発とは異なり、水に反応した爆発についてはあまりよくわかっていない。そのためマグマ水蒸気爆発が起きる正確な原因や仕組みについては議論がある。しかし、キラウェア火山の爆発は世界中からかつてないほど詳しく観測されているので、理解が深まり、新事実が判明するかもしれない。

マグマ水蒸気爆発の可能性がある地域のツアーは禁止され、以前ほど近づくことはできなくなった。USGSによると、7月16日と同様の爆発は、今後も起きる可能性がある。

「(7月16日の)爆発は、現在溶岩が海に直接流れ込んでいるところの海底の下に、溶岩の通り道があることを示唆している」とUSGSは述べている。

溶岩が海に流れ込む海岸だけでなく、沖にも小さな島が形成されているのも、溶岩の一部が海岸以外の場所からも流れ込んでいる可能性を示している。

キラウェア火山の活動を海から見る観光船。事故に遭ったのとは別の船(6月4日) Terray Sylvester/TWITTER



溶岩が降り注いで負傷者を出した観光船から撮影した爆発のもよう(7月16日) The Guardian/YOUTUBE


(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

豊田織機の非公開化報道、トヨタ「一部出資含め様々な

ビジネス

中国への融資終了に具体的措置を、米財務長官がアジア

ビジネス

ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米

ワールド

アングル:バングラ繊維産業、国内リサイクル能力向上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 8
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 9
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中