最新記事

北朝鮮

ミサイル発射台の廃棄は、非核化のサインにはならない

2018年6月7日(木)16時23分
クリスティナ・マザ

北朝鮮の中距離弾道ミサイル「火星12」の発射実験 KCNA via REUTERS

<アメリカの北朝鮮分析サイトが、北朝鮮がミサイル発射台を廃棄したとする最新の分析結果を発表したが、読み方は分かれる>

北朝鮮が5月中旬までに主要核関連施設の1つであるミサイル発射台を廃棄していたことが、最新の衛星写真に基づく分析で明らかになった。

米ワシントンを拠点とする北朝鮮分析サイト「38ノース」の研究者が6月6日に発表した分析結果によれば、金正恩朝鮮労働党委員長が核実験と弾道ミサイル実験の中止を表明してから5月19日までに、北朝鮮北西部・亀城(クソン)の北方にあるミサイル発射台が廃棄された。

金は4月に一方的に核・ミサイル実験を中止すると表明した。核実験やミサイル発射を1年近く繰り返した後のことだ。専門家によれば、北朝鮮は2017年だけで、米本土に到達可能な大陸間弾道ミサイル(ICBM)を含む23発のミサイルを発射。北朝鮮の核開発は急速に進展し、弾道ミサイルに搭載可能な小型核弾頭の製造能力を獲得する日が近い、とする見方も広がっていた。

だが年明け以降、とくに韓国で開催された平昌冬季五輪以降、一触即発の状況が大幅に改善した。まず北朝鮮と韓国の両方が朝鮮半島の平和の実現を目指す方針で一致。ドナルド・トランプ米大統領は6月12日にシンガポールで史上初となる米朝首脳会談に臨み、初対面の金と朝鮮半島の非核化を議論することになっている。

非核化望む北の誠意?

5月24日には北朝鮮が海外メディアを招き、北東部・豊渓里(プンゲリ)にある核実験場を爆破して見せた。ただし専門家は現場に招かれず、核実験場が本当に使用不可能になったかどうかの検証はできていない。


核実験場とミサイル発射台が完全に廃棄されたかどうかは別として、こうした動きは北朝鮮が朝鮮半島の平和構築に本気で取り込もうとしている姿勢の表れだ、と専門家は指摘する。

「核実験場と同様、ミサイル発射台は廃棄しても作り直せるとはいえ、今回の分析結果は、当面の実験中止を宣言した北朝鮮の本気度を裏付けるものだ」と、米NGO国家北朝鮮委員会(NCNK)のダニエル・ウェルツ副所長は本誌に語った。

「北朝鮮がこれまでに発射した長距離ミサイルは、いずれも液体燃料を使っていた。今後、北朝鮮がICBMで固体燃料を実用化すれば、新しい重大な脅威だと米軍の上層部はみなすだろう。液体燃料よりも固体燃料を使ったミサイルの方が移動が容易で、発射準備にかかる時間も大幅に短縮されるからだ」と、彼は言う。「もし北朝鮮が(固体燃料を使った)次世代のICBMの開発をすでに断念したとすれば、良い兆候だ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

27年仏大統領選、極右バルデラ氏が優勢=世論調査

ワールド

キーウにロシア軍の攻撃、住宅火災発生 1人死亡=当

ワールド

米政府、バイデン政権時代受け入れの難民認定全面見直

ワールド

ノキア、米国で40億ドルのAI関連投資を計画
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中