スペースXの最新鋭ロケット 飛行機のように飛ばせるロケットへ大きく前進
また、打ち上げごとにかかる時間も、従来の数か月から24時間にまで短縮できるなど、まさに飛行機のような運用を目指している。
しかし、100回の再使用ができるからといって、すぐに打ち上げコストが100分の1にまで下がるわけではない。回収後の検査や消耗した部品の交換など、再使用するためのコストが別途かかるため、そのコストをどれだけ小さくできるかが鍵になる。
また、再使用することによって、信頼性が低下する恐れもある。ロケットは他の乗り物より過酷な環境にさらされるため、機体にかかる負担が大きく、打ち上げを重ねるごとに機体に負担が蓄積し、損傷することもある。それが、これまで飛行機のように何度も飛ばせるロケットが実現しなかった理由のひとつでもある。
だが、マスク氏はそうした不安視する声を一蹴する。打ち上げ前の記者会見では「ブロック5の打ち上げにかかるコストは、いずれ500万ドルから600万ドルを下回るだろう」、「いずれ顧客は皆、飛行済みの"実績のあるロケット"を使いたがるようになるだろう」と語り、自信を見せた。
ブロック5のもうひとつの使命
スペースXがブロック5を開発した理由にはもうひとつ、宇宙飛行士を乗せた有人飛行を行うという目的もある。
現在同社は、有人宇宙船「ドラゴン2」の開発を進めており、完成すれば国際宇宙ステーションへの宇宙飛行士の輸送や、宇宙旅行などに使うことを計画している。
これまでのファルコン9は、無人の衛星を打ち上げるためのロケットであり、人を乗せて打ち上げるには安全性の点で課題があった。そこでブロック5では、宇宙飛行士を乗せるために、NASAの定める基準に合致するよう、部品や設計が見直されている。これにより、マスク氏は「史上最も信頼性の高いロケットになった」と豪語する。