最新記事

火星探査

火星で地震は起きているのか? 新型火星探査機が解く二つの大きなナゾ

2018年5月10日(木)18時30分
鳥嶋真也

インサイトはさまざまな観測装置を駆使して、火星の内部構造や熱、小さな動きなどを調べる


火星のバイタルサインからわかること

そしてもうひとつが、火星がどのようにしてできて、そして進化してきたのかということである。

火星は地球や月と同じ材料からできたと考えられているが、まだ確かな証拠はない。そもそも、火星の内部がどうなっているかもわかっていない。

そこで地震計を使い、火星の内部を伝わる揺れの波の伝わり方を調べることで、火星の内部にどんな物質がどれだけあるのかを推定することができる。また、温度計を使って、火星の内部から流れてくる温度を正確に測れば、内部でどのような活動が起こっているのかがわかる。これらのデータを組み合わせることで、火星内部についてより詳細かつ正確に推定することができる。

これらのことがわかれば、いまから約45億年前に火星ができたときに、どのような姿かたちをしていたのか、そしてどういう進化の歴史を歩んできたのかがわかる。火星の内部には、その誕生から現在までの痕跡が残っているのである。

さらに、インサイトによる探査でわかるのは、火星のことだけにとどまらない。NASAの科学ミッションの責任者を務めるThomas Zurbuchen氏はインサイトは火星についてだけでなく、地球や月のような他の岩石でできた惑星や、他の恒星のまわりを回る何千もの系外惑星についての理解も深めることになるだろう」と「期待を語る

insight003.jpg

インサイトによる探査で、火星の起源と歴史だけでなく、地球や月についても、さらに太陽系外惑星についてもより深く知ることができるかもしれない (C) NASA/JPL-CALTECH

火星到着は秋、夏には火星と地球が大接近

打ち上げ後のインサイトの状態は正常で、火星に向けて順調に飛行を続けている。

インサイトはこれから宇宙を約6か月間にわたって飛行し、今年の11月26日に火星に着陸する。火星着陸は難しく、火星大気への突入から着陸までにかかる時間から「恐怖の7分間」とも呼ばれる。NASAは探査機の運用室からの中継を予定しているので、当日は関係者とともに見守ることもできる。無事に着陸すれば、観測機器を展開して探査を開始。探査期間は約2年(火星の時間では約1年)が予定されている。

折しも、今年7月31日には、火星と地球の距離が接近する「火星大接近」が起こる。2003年以来、15年ぶりに最も近づくとあって、大勢の人が夜空を見上げる機会になろう。

この夏、夜空に赤く輝く火星を見ながら、火星の歴史と、その内部に潜む謎に挑もうとするインサイトに、想いを馳せるのも一興かもしれない。

insight004.jpg

今年7月31日には、2003年以来、15年ぶりに火星と地球とが大接近する (C) NASA


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干

ワールド

アングル:欧州最大のギャンブル市場イタリア、税収増

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中