最新記事

朝鮮半島

北朝鮮、亡命の兵士を追って軍事境界線を越境していた 国連軍が非難

2017年11月22日(水)13時21分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

軍事境界線を越境して韓国側に侵入した北朝鮮兵士 ReutersTV

<米軍などからなる国連軍司令部は、13日に韓国側に亡命した北朝鮮兵士を追って、北朝鮮軍が軍事境界線を越境していたと記録映像を公開した>

13日に北朝鮮との軍事境界線を越えて韓国側に来た北朝鮮兵士について、国連軍司令部は22日午前記者会見を開き、13日に北朝鮮郡が軍事境界線の南側に銃撃を行い、その際に1名の兵士が一時軍事境界線を超えて南側に入ったことを確認したと発表した。

韓国メディアのNEWSISなどによると、国連軍司令部は13日当日の記録映像を記者団に公開して、北朝鮮軍の行動を説明。映像は、北朝鮮亡命兵士が乗った車が速い速度で板門店に接近する場面から始まる。


■北朝鮮兵士の亡命時の記録映像を公開した記者会見 YTN / YouTube

車が障害物で動けなくなり、亡命兵士が走って南側に逃げ込んだ後、北朝鮮軍4人が銃撃し、そのうち1人が軍事境界線を越えて、再び戻る様子も記録されている。

この件について国連軍司令部は「北朝鮮軍が軍事境界線を越えて南側に銃撃をしたということ、北朝鮮兵士が短時間でも軍事境界線を越えたことを確認した。これは2度の国連停戦協定違反という重大な問題だ」と話した。

調査結果を発表した国連軍司令部広報室長は「亡命者が倒れていた地域は、北朝鮮側の警戒所からも見られる位置にありとても危険な状況だった。国連軍司令部は板門店共同警備区域で発生した事件に適切な措置をとり、緊張が高まることを防ぎ、人的損失もなく終えた」と語った。

国連軍司令部は22日午前、北朝鮮側に対し、今回の調査についての議論と、今後同様の休戦協定違反が発生することの対策に向けた会議を要請した。

だが北朝鮮が話し合いに応じる可能性は低い。金正恩は党第1書記に就任後、2013年に停戦協定の無効化を一方的に宣言。国連軍司令部と北朝鮮軍の対話や、板門店の直通電話を4年間不通にしているため制裁手段や対話チャネルがないのが実情だからだ。

瀕死の重傷を負った亡命北朝鮮兵士は......

一方、亡命した北朝鮮兵士が収容されている京畿道水原市の亜州大学病院は「患者の意識ははっきりしており、治療には非常に協力的だが、2回の手術と亡命時の銃撃によるショックなどで心理的に憂うつな状態を見せている」と発表した。

北朝鮮兵士は、亡命した当時、腹部と右側骨盤、両腕、脚など5か所以上に銃傷を負った状態で保護され、13日と15日の2回手術を受け、18日から人工呼吸器を外すことができる状態にまで回復している。手術の際に発見された寄生虫についても治療中で、追加検査で発見された結核とB型肝炎についても治療する予定。今後は感染症などを防ぎつつ、PTSD(心的外傷後ストレス障害)についての検査と治療を行っていく方針だという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=まちまち、堅調な決算受けダウは200

ワールド

トランプ氏「無駄な会談望まず」、米ロ首脳会談巡り

ワールド

EU通商担当、中国商務相と電話会談 希土類輸出規制

ワールド

欧州、現戦線維持のウクライナ和平案策定 トランプ氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中