最新記事

インド

イバンカを迎えるハイデラバードのホームレス大掃除

2017年11月21日(火)18時25分
クリス・リオッタ

大統領専用機エアフォース・ワンから降り立ったイバンカ Kevin Lamarque-REUTERS

<美しくパワフルなご婦人に汚いものは見せられない?>

インドの都市ハイデラバードでは、歩行者専用の立派なショッピング街の整備や物乞いの取り締まり、地元名所の安全確保が急ピッチで進められている。11月末にドナルド・トランプ米大統領の愛娘で大統領補佐官のイバンカ・トランプがやってくるからだ。

11月28日から同市で始まる「グローバル・アントレプレナーシップ・サミット」に出席することになっており、ハイデラバード当局は、市の象徴であるチャールミナール周辺の青空市場の準備を急いでいる。チャールミナールは、1591年に建設された同市で最も歴史がある建物だ。イバンカは11月28日、インドのナレンドラ・モディ首相とともにサミットに出席し、その翌日に同市で買い物や観光を行う予定となっている。

ハイデラバードは、3日間のサミットに先がけて、市内から物乞いを一掃しようとしている。伝えられるところによると、市当局は州刑務所と協力しているほか、ホームレスを通報した市民に報奨金を支払っている。ハイデラバード警察本部長マヘンダール・レディは11月に入ってから発表した声明の中で、「迷惑行為」を防止するために市内での物乞いは1月7日まで禁止すると述べた。

レディはさらに、「物乞いたちは、子どもや障がい者を使って、大きな交差点の周辺で施しを求めたり受け取ったりしている」と言い、「往来や一般歩行者の安全を脅かす行為だ」と述べた。

本当ではない町

ハイデラバードでは以前もたびたび、他国指導者が訪問した際に、物乞いが一時収容されてきた。2000年に当時のビル・クリントン米大統領が訪問した時にも、物乞いは厳しく取り締られた。イバンカの訪問を前に、同市ではこれまでになく厳しい警備が敷かれているとみられる。精鋭治安部隊は、イバンカの到着時と、予定されている観光地の間の詳細な警備計画を立てている。

ハイデラバード警察が、イバンカの訪問予定先周辺にある複数の地区で個別訪問を行って安全確認をする一方、テロリスト対策部隊は、サミット会場であるタージ・ファラクヌマ・パレスの警備に当たる。

インドの有力紙ヒンドゥスタン・タイムズによると、アメリカのシークレットサービスは、インドの警備部隊スペシャル・プロテクション・グループや、テランガーナ州警察の情報保安部、州内の警察署の連携を行うサイバラバード(Cyberabad)と協力し、訪問中のイバンカの安全確保に取り組んでいる。11月20日時点では、イバンカの宿泊先がサミット会場のパレスになるか、近辺のホテルになるかは明らかになっていない。

イバンカがどこに宿泊するのであれ、唯一わかっているのは、イバンカが目にするハイデラバードは、本当の姿とはまるで違ったものになるということだ。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権

ワールド

米空港で最大20%減便も、続く政府閉鎖に運輸長官が

ワールド

アングル:マムダニ氏、ニューヨーク市民の心をつかん

ワールド

北朝鮮が「さらなる攻撃的行動」警告、米韓安保協議受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中