最新記事

北朝鮮

中朝同盟は「血の絆」ではない。日本の根本的勘違い

2017年4月25日(火)18時43分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

しかし、1948年9月9日に、ソ連の占領下における朝鮮半島の北側に「朝鮮民主主義人民共和国」(=北朝鮮)が建国されると、金日成はソ連の後押しで首相に就任する。

朝鮮人民軍は1948年2月8日に建軍したので、建軍記念日は「2月8日」なのだが、1978年以降は、金日成が「満州」で抗日遊撃隊を組織したとされる1932年4月25日にちなんで「4月25日」に変更された。

だから、本日、「4月25日」が朝鮮人民軍建軍記念日となっている。

建軍された当時、この朝鮮人民軍を主として構成していたのは、毛沢東の指導下にあった中国人民解放軍の「延安派」およびソ連から帰国した「ソ連派」、あるいはもともと朝鮮半島にいた共産党員によって構成された軍隊であった。

朝鮮戦争では勇猛に戦ったので、金日成は彼らを生かしておいたが、休戦協定締結後の1956年になると、金日成は強力な力を持っている「延安派」の粛清に踏み切った。

そして朝鮮戦争の功績は自分(金日成)にあるのであって、中国人民志願軍の貢献によるものではないとさえ言い始めたのだ。自分自身の権力基盤があまりに弱かったために、身の危険を感じたからだろう。

中朝同盟は朝鮮戦争の結果、生まれたものではない

朝鮮戦争の休戦協定が結ばれたのは1953年7月27日。中朝同盟、正確には「中朝友好協力相互援助条約」が締結されたのは1961年。調印されたのは同年7月11日で、中朝両国はそれぞれ8月30日および23日に批准している。

条約の発端は1961年5月16日に韓国の朴正熙(パク・チョンヒ)大統領(パク・クネ前大統領の父親)が軍事クーデターを起こして韓国に反共軍事政権を樹立したためとすることが多いが、そのような解釈だけでは現在の中朝関係を理解することはできない。

朝鮮戦争中にアメリカは中国に原爆を落そうとしたし、また1958年には韓国に核兵器を配備して、休戦協定を破った。休戦協定第13条の(d)では、朝鮮半島に新しく兵器を持ち込んではならないとしていた。

1964年に中国が原爆実験に成功したことからも分かるように、このまま放置しておけば中国が核兵器の脅威にさらされ続けると思ったからだ。原子爆弾の研究開発は1956年から開始され、58年以降に加速していった。中国が原爆実験に成功すると、北朝鮮は中国にその技術の支援を申し出たが、毛沢東は一言のもとに拒絶している。

米韓が共同して朝鮮半島を統一するかもしれないという懸念は、中国にとって「北朝鮮と友好関係を保って北朝鮮を守ろう」といった、「北朝鮮のためのもの」ではなく、あくまでも対米対策であった。

中国は朝鮮戦争勃発時点から、北朝鮮とは「本当は」仲が悪く、「血の絆」などでは、一切、結ばれていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破 AI

ビジネス

株式と債券の相関性低下、政府債務増大懸念高まる=B

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中