最新記事

投資の基礎知識

株価が割安かどうかを見極める指標の「三角関係」

2017年3月2日(木)14時53分
岡田禎子 ※株の窓口より転載

■変化しやすいPERと、一貫性のあるPBR

このようにPERとPBRは共通して、現在の株価に対して割高なのか割安なのかを判断する指標として用いられます。PERは会社の「純利益」、PBRは会社の「純資産」と現在の株価を比較しています。

ただし、毎年変化のある企業の利益面(フロー)から算出されるPERのほうが、PBRよりも数値が変化しやすく、何倍が適正値かという判断は曖昧です。一方で、企業の資産面(ストック)から算出されるPBRは相対的に変動が少なく一貫性があり、信頼性が高いといえます。たとえばPERが異常値となった場合など、PBRは補完的な投資尺度としても活用できます。

(参考記事)鵜呑み厳禁! 地味だけど堅実と言われる「割安株投資」の真実

ROEとの三角関係で「お宝銘柄」が見えてくる

PERとPBRを改めて確認したところで、ここからはROEとの関係について見ていきましょう。

ROE(Return on Equity=自己資本利益率)は、優良銘柄を見つけ出す際に有効な指標です。一般的には、ROEが高いほど、その企業は株主から集めた資金を元手にして利益を稼ぐ能力が高いと判断され、外国人投資家はROEを重要な指標としています。

 ROE=当期純利益÷自己資本×100

PER、PBR、ROEという3つの指標の関係は、次の式で表すことができます。

 PBR=PER×ROE

この式を使って、株価が割高か割安かを、より高い精度で判断することが可能になります。

■PBR 倍以下でも割安ではない例

先ほど、PBRは1倍以下が割安で、それ以上の銘柄は割高、とご説明しました。ではここで、たとえば、PBRが同じ0.8倍のA社とB社があるとします。PBR単独で見ると、PBR0.8倍は1倍割れで割安と判断できますが、これをPERとROEに分解して考えてみましょう。


A社:PBR0.8倍=PER4倍×ROE20%
B社:PBR0.8倍=PER20倍×ROE4%

PERが低いほど割安で、ROEは高いほど優良銘柄でしたので、A社はPBR、PERともに低くてROEが高いので、株価が割安でお得な「お宝銘柄」だといえます。一方のB社はPBRは低いものの、PERが高くてROEが低いので、割安でお得な銘柄とはいえないと判断できます。

■PBRが高くても割高ではない例

次に、PBRが高い場合はどうでしょうか。


C社:PBR2倍=PER10倍×ROE20%
D社:PBR2倍=PER200倍×ROE1%

C社は、PBRは高いものの、PERが低くてROEが高いので、株価が割高では決してありません。それに対してD社は、PBR、PERともに高くて、ROEが低いので、株価は割高と判断できます。

このようにROEを使うと、PBR、PERそれぞれ単独ではわからなかった銘柄の詳しい状況が見えてきます。3つの数字の関係から、より多角的な銘柄選びが可能となることが、おわかりになったのではないでしょうか。

(参考記事)知らなければ損? ROE(株価資本利益率)からわかる優良銘柄

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中