最新記事

欧州難民問題

イタリアの移民が過去最高に 3年で50万人超が流入

2016年12月31日(土)20時30分

12月30日、イタリア内務省は、海を渡って同国に到着した移民が昨年より2割増えて、過去最高となったと発表した。写真は3月23日、ローマのビットリアーノ前で撮影(2016年 ロイター/Stefano Rellandini)

イタリア内務省は30日、今年海を渡ってイタリアに到着した移民が昨年より2割増えて、過去最高となったことを明らかにした。過去3年間では計50万人超が流入したという。

内務省の報道官は、移民数の急増による危機に対処する上で、欧州連合(EU)加盟国の協力が欠けていると、あらためて指摘した。

内務省で移民システムを担当する責任者のマリオ・モルコーネ氏はロイター通信の取材に対し「あらゆる警戒がされていたにもかかわらず、今年は移民の流入数が記録的な多さだった。イタリアは大いなる尊厳とともに、それに持ちこたえた」と述べ、「それは欧州としての結束が十分にない中での対応だった」とした。

欧州連合(EU)加盟国は、2015年に4万人の亡命希望者をイタリアから受け入れると約束したが、今のところイタリア以外の国に移住したのは2654人にとどまっている。いくつかの国は受け入れを一切認めなかった。

ギリシャを目指して海を渡る移民を抑制するための合意がEUとトルコの間で締結されて以降、リビアを主な拠点に男や女、子供を危険な船に押し込める密航斡旋業者は、イタリアに目を向けるようになった。

イタリア内務省によると、船でイタリアに到着した移民は今年18万1000人を超え、昨年に比べて18%近く増えたと述べた。16年の人数には12月30日と31日に到着する人数は含まれていない。

14年の初め以降、北アフリカ地域から50万人を超える移民が海を渡ってイタリアに到着した。多くは戦争、貧困や政治的弾圧を逃れてきており、来年もその勢いが収まる兆しはない。

航海条件が悪い中、今月は8000人近くの移民が到着した。今年の10月には単月で最高記録となる約2万7400人が到着した。全体の2割超はナイジェリアからで、続いてエリトリア、ギニア、コートジボワール、ガンビアからの移民が多かった。

13年の8倍以上の人数に当たる約17万5000人の亡命希望者が現在、イタリアの避難所で生活している。政府は20万人を収容可能だとしているが、来年には新たな避難所を設置するかどうかを決断しなければならない。

国際的な庇護を拒否された亡命希望者は通常、欧州で最も判決に時間がかかるとされるイタリアの司法制度に基づいて訴えを起こすことになる。何年もかかる可能性がある最終判決を待つ間は、政府が財政的に支える避難所に留まることが可能だ。

今年は地中海で命を落とす移民の数が最も多く、国際移住機関(IOM)によるとその数は5000人近くに上るという。



[ローマ 30日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ムーディーズ、米格付けを「AA1」に引き下げ 財政

ビジネス

米国株式市場=5日続伸、貿易摩擦緩和期待で ユナイ

ワールド

ブラジルで鳥インフル確認、輸出規制の可能性も 商業

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米経済指標受け
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
  • 4
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中