最新記事

ライフスタイル

エリート主義から自転車を取り戻すために。「ジャスト・ライド」

2016年11月11日(金)15時50分
川崎和哉(geared)

短いライドは素晴らしいという主張

 これが読む人によっては小気味よかったり、ふざけるなドシロウト!と思ったりするはずです(でもグラント氏はシロウトどころか元はレーサーであり、自転車業界歴は40年を超えているのですが)。

 第1章の一発目で「え、そうなの!?」と驚愕した僕などは完全に著者の目論見にハマったカモと言えます。

 しかしそこには「ペダルをぐるぐる漕ぐべからず」と書かれていたのですから、これは看過できないでしょう。ペダルは踏まずにくるくる回すのが効率がよいのであって、踏むやつはシロウトだと、いつかどこかで誰かに教えられたはず。

 さらにグラント氏は現在のスポーツサイクリングでは必需品だと思われているビンディングペダル&シューズ(カチッとハメて足をペダルに固定するしくみ)も神話だと言いいます。引き足が使えるから固定しないペダルより10%くらい高効率だと僕はどこかで読んで、ずっとそれを信じていました。筋肉にセンサーを付けて調査をしても、プロライダーも新米ライダーも引き足なんか使ってなかったというのです。

 彼の神話への抵抗は、こんな調子でどんどん続きます。

 ●軽量な8kgのロードバイクと10.5kgのクロモリバイクとでは2.5kgの重量差があるが、そこに78kgのライダーが乗ると、両者の差は3%未満にしかならない。そんなわずかな差はレーサー以外には意味がない。

 ●レースをしないなら、自分が持ってるほとんどどんな服でもサイクリングウェアとして通用する。アンダーウェアにもソックスにもこだわるな――などなど。

 中には僕も「うーん、これはどうなんだろう。。」と首をかしげたものもありますが、著者自身が序文で「すべてを信じてくれと言ってるわけじゃない」と断っています。

 逆にまた、この本はドグマ化したレースの影響から自由になることを説いているのですから、この本自体を教条主義的に捉えてしまうことも、この本の趣旨に反するでしょう。受け入れるものと受け入れないものを自分で判断すればいいのです。

 個人的にいちばんハッとさせられたのは、短いライドは素晴らしいという主張でした。生半可にライドに慣れてくると、短いライドを軽蔑する傾向があるが、それは間違いだというのです。これは完全に僕のことです。休日に乗るなら100km以上は走りたいよねと思っています。時には夜明け前に走り出して、日没後に帰ってきたりします。

 でもグラント氏は、最近は4時間がリミットだと言うのです。あまりにも長いライドは人にストレスを与え、豊かな人生の時間を奪うのだと。乗ることの純粋なよろこびを感じられるのはずっと短いライドなのだと。これは素晴らしい大人の叡智といえます。

 別の観点からも、グラント氏は短いライドを推奨します。サドルに長時間座っていると陰部が麻痺するというよくある悩みに対して、ライドの時間を短くするのがいちばん効果的だと説くのです。そもそもそんなに長く座っていなければいいんじゃないかと。これには目からウロコでした。


 山登りにおけるウルトラライト・ハイキングのムーブメントには、必要以上の装備をすることで、山を歩くことの本来の楽しさを失うのはどうなんだ? 靴はズックでいいよ、楽に行こうよという温故知新的な意味合いがあったと思います。

 本書「ジャスト・ライド」にも共通した姿勢を感じます。自転車に乗るときの気楽で自由で解放された気持ちを取り戻そう、というメッセージがそこにあります。


グラント・ピーターセン『ジャスト・ライド - ラディカルで実践的な自転車入門』(Pヴァイン)

執筆:Geared(Facebookページ)

○関連記事(ギアード)
ベルと一体化した自転車ナビ Blubel

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

米中古住宅販売、10月は3.4%増の396万戸 

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB

ビジネス

米新規失業保険申請は6000件減の21.3万件、4
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中