最新記事
Watch the NEW WATCH!

圧倒的な「透け感」の星形スケルトンムーブメント

2016年10月14日(金)17時35分
笠木恵司 ※Pen Onlineより転載

マイクロローターによる自動巻き機構(11時位置)を搭載したスケルトン・モデル。ケースはカーボンファイバーを加圧成形しており、硬度が高く軽量。独特の地紋が個性的で高級感。


気になる腕時計、最新情報をキャッチせよ!
ロジェ・デュブイ エクスカリバー オートマティック カーボン スケルトン

 近年は機械式のメカニズムを強調したオープンワークやスケルトンが増加してきましたが、これほど大胆で圧倒的な「透け感」のムーブメントは希有といえるのではないでしょうか。

 ロジェ・デュブイは2015年にマイクロローターによる自動巻き機構を搭載した「エクスカリバー オートマティック スケルトン」を発表。今年登場した新作は、このムーブメントを独特のカーボンケースに搭載したものです。

(参考記事:ストイックなカーキ一色のコラボ「G-SHOCK」は、軍モノの服と相性バツグンのカッコよさ!

「エクスカリバー」は、刻みを施したフルーテッドベゼルにトリプルラグを備えた個性的なケースを特徴とするコレクションですが、この新作ではカーボンをSMC(シート・モールディング・コンパウンド)と呼ばれる製法で加圧成型。炭素繊維が積層されているため、ケース表面に特有の地紋が浮き出ており、高級感を醸し出しています。

(参考記事:nendoが手がける時計の新ブランド「10:10」が誕生! 第1弾「Window」はこんなにユニークです

 このカーボンケースに搭載された透明感の高いムーブメントは、ダイヤル右下に動力ゼンマイを収納した香箱などを支える星形のブリッジをもつことから「アストラル・スケルトン」と通称されています。自動巻きは半円形のローターがムーブメントを覆うことになるのでスケルトンには不向きなのですが、ロジェ・デュブイでは小径のマイクロローターによる自動巻き機構を開発。このローターにもていねいに星形の"肉抜き"を施すことで、強度の限界までパーツを削ぎ落としたスケルトンの小宇宙にみごとに溶け込ませています。

(参考記事:骨太で堅牢、プリミティブな道具感覚が心地いい! 「イッセイ ミヤケ ウオッチ」の新作「W automatic」とは?

 同ブランドでは初の自動巻きスケルトン・ムーブメント(キャリバーRD820SQ)となりますが、マイクロローターの複雑な立体感や回転するアクションが新たな魅力として加わったといえるでしょう。

 思わず息を呑むようなダイナミックな美しさだけでなく、軽量で硬度も高いカーボンケースや自動巻きも含め、実用性と信頼性を兼ね備えた次世代スケルトンとして時計愛好家には垂涎のモデルではないでしょうか。

pen161014-2.jpg

ヒトデのように星形にデザインされたブリッジが特徴の「アストラル・スケルトン」。機械式のメカニズムがまさにアートになり得ることを感じさせる。マイクロローターの立体感も魅力。


ケースはカーボンのSMC(シート・モールディング・コンパウンド)。ケース径42㎜、厚さ12.14㎜。マイクロローターによる自動巻き、ストラップはアリゲーターとラバー、ジュネーブ・シールを取得。¥7,884,000

問い合わせ先:ロジェ・デュブイ TEL:03-3288-6640 www.rogerdubuis.com/ja/

※スペック詳細や商品の取り扱い店舗への問い合わせ先を「時計Search」で見る

※Pen本誌より転載

笠木恵司
時計ジャーナリスト。1990年代半ばからスイスのジュネーブ、バーゼルで開催される国際時計展示会を取材してきた。時計工房などの取材経験も豊富。共著として『腕時計雑学ノート』(ダイヤモンド社)

※当記事は「Pen Online」からの転載記事です。
Penonline_logo200.jpg



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロ産原油、割引幅1年ぶり水準 米制裁で印中の購入が

ビジネス

英アストラゼネカ、7─9月期の業績堅調 通期見通し

ワールド

トランプ関税、違憲判断なら一部原告に返還も=米通商

ビジネス

追加利下げに慎重、政府閉鎖で物価指標が欠如=米シカ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    ファン熱狂も「マジで削除して」と娘は赤面...マライ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中