最新記事

2016米大統領選

自称「救世主」トランプがアメリカを破壊する

2016年8月5日(金)15時30分
グレン・カール(本誌コラムニスト、元CIA諜報員)

 トランプは今、その政治的レトリックでアメリカ人に「拷問をしろ」と呼び掛けている。私たちが行ったよりもはるかに悪質な拷問だ。彼は特定の宗教を丸ごと排除せよと主張する。イスラム教徒の入国を禁止すると叫び、南米系の人々を「レイプ犯」と決め付け、不法移民を国外に退去させると豪語している。

 そればかりかテロリストの家族は全員殺害すべきだと言いだし、拷問を禁じた法律があろうが米軍とCIAが拷問を渋ろうが「心配ない」と妙な安請け合いをしている。「私が命じれば、彼らはやる」と。

 トランプの発言からうかがわれるのは、CIAの拷問よりもはるかに危険な野望だ。権力の暴走を防ぐシステムや法律があっても、専制的な「指導者」はいとも簡単に民主主義を破壊できる。その手法はこうだ。まずマイノリティーに対する憎悪と偏見をあおり、強権支配に警鐘を鳴らす知識人を大衆の敵に仕立てる。そしてエリートの支配を覆す大衆の戦いの先頭に立つ。

 首尾よく政権を握ったらわれこそは「大衆の意思」の代弁者だと言い張る。後はそれを盾に取って自分に逆らう組織や不都合な制度を次々につぶすだけだ。

 以上が、法に基づく民主的な統治を破壊する恐ろしいまでに簡単な方法だ。たった1人のポピュリズム政治家がいればすべてをたたき壊せる。

【参考記事】ライアンやマケインも敵に回し、ますます孤立するトランプ

ソクラテスの時代から

 トランプはよく「いま何が起きているか知っているか」と聴衆に問い掛ける。その問いに答えるなら、トランプによる民主主義の破壊こそいま起きている危険極まりない事態だ。

 共和党全国大会のステージで自身の巨大な顔の下に立ち、傲慢な思い上がりを全身にみなぎらせたトランプ。社会の急速な変化に怯え、不満を募らせている人々に、彼は甘い誘惑の言葉を投げ掛けた。強いリーダーが1人出現すれば、社会の転換期の混乱とストレスは魔法のように解消される、と。

 プラトンの著作『ゴルギアス』では、ソクラテスが「古代ギリシャのトランプ」とも言うべきカリクレスと論戦を繰り広げる。テーマは理想の統治。カリクレスは強者が弱者を支配するシステムがいいと言う。「力は正義なり」という考えだ。世の中には「勝者」と「敗者」しかいないというトランプの考えと相通じるものがある。

 だがソクラテスは言う。カリクレスやトランプのようなデマゴーグは人々の不安に付け込み、忠誠心を吸い取り、自分こそが人々を救う強いリーダーだと思い込ませる。揚げ句に人々の自由を奪い、希望さえも打ち砕く。

 トランプの手法はソクラテスの時代から知られていたということだ。それにまんまと乗せられるのか。私たちの良識と判断力が問われている。アメリカ合衆国は今、震えている。

[2016年8月 9日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ住民の50%超が不公平な和平を懸念=世論

ワールド

北朝鮮、日米のミサイル共同生産合意を批判 「安保リ

ビジネス

相互関税「即時発効」と米政権、トランプ氏が2日発表

ビジネス

EQT、日本の不動産部門責任者にKKR幹部を任命
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中