最新記事

中央アジア

トルコ政変は世界危機の号砲か

2016年8月2日(火)18時00分
楊海英(本誌コラムニスト)

Osman Orsal-REUTERS

<トルコのクーデター未遂事件の直後にカザフスタンで起きた銃撃戦。トルコ系がつながる中央アジアは次の「火薬庫」になる危険性がある>(写真は反乱軍に攻撃されたトルコの首都アンカラの警察本部)

 モンゴルの首都ウランバートルで開催されたアジア欧州会議(ASEM)首脳会議。フランスやバングラデシュのテロを非難し、名指しは避けたものの南シナ海で覇権主義的冒険を続ける中国に対しても自制を求めて、7月16日に閉幕した。

 閉幕の前日、各国首脳がウランバートル近郊の草原に設置された天幕式の宮殿(オルド)でくつろいでいるときに、トルコの軍人たちがクーデターを起こしたとのニュースが世界を駆け巡った。

 オスマン帝国時代のスルタン(君主)の地位と権力を手にしつつあるエルドアン大統領は国民の強力な支持を武器に、街頭に繰り出した軍人を鎮圧。市民と反乱軍双方の死者は232人に上った。その後は公務員や教員など6万人以上が免職・停職処分になった。強いリーダーシップを発揮できる指導者を好むトルコの国民性が勝利したようなものだ。

【参考記事】あの時、トルコ人はなぜ強権体質のエルドアンを守ったのか

 クーデター未遂を見て、欧米とアラブ諸国はテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)掃討とシリア内戦への波及を懸念するが、影響はそれだけにとどまらない。トルコの首都アンカラの銃声が静まって間もなく、中央アジアを走る天山山脈の麓、カザフスタン南部の国内最大都市アルマトイで18日、武装集団が内務省施設を襲撃。警察と銃撃戦となり、警官と民間人4人が死亡した。

 政府当局はアルマトイの警戒レベルを最高の「赤」に引き上げるなど、テロ対策に追われている。カザフスタンの「大ハン(君主)」として君臨するナザルバエフ大統領による、中央アジアで最も安定した国家のイメージに泥を塗る出来事となった。

グレートゲームの再演か

 カザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンと、中央アジアに連なる独裁国家群はすべてトルコを盟主とするトルコ系兄弟だ。互いにトルコ系の言葉で通じ合い、遊牧文化を共有してきた歴史に基づく、緩やかな連帯感がある。この兄弟たちに今、グローバルな政情不安が襲い掛かろうとしている。

 西の盟主トルコと東の「兄貴」カザフスタンが混乱に陥れば、中国新疆ウイグル自治区と中央アジアを結ぶ要衝の地、フェルガナ盆地が火薬庫となる危険性がある。中央アジア全人口の20%が集中するこの盆地は失業率が高く、パキスタン・アフガニスタン方面からの麻薬と武器の密輸ルートがある。ウズベキスタンとタジキスタン、それにキルギスという3カ国の国境問題は未解決なだけでなく、深刻な水資源の争奪戦など安全保障上の対立も火種として残る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

新たな貿易戦争なら欧米双方に打撃、独連銀総裁が米関

ワールド

スペイン・バルセロナで再び抗議デモ、家賃引き下げと

ビジネス

欧州半導体業界、自動車向けレガシー半導体支援を要望

ワールド

焦点:ロシアの中距離弾道弾、西側に「ウクライナから
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中