最新記事

テクノロジー

夏休みの帰省渋滞も解消? 20年後の高速道路をつくる3つの技術とは

2016年8月13日(土)20時02分
ReadWrite[日本版]編集部


readwrite20160813202223.jpg

ワイヤレス充電

 KAIST(韓国科学技術院)の研究者が運転中に電気自動車を充電するための技術を開発した。路面に電磁場を発生させる回路を埋め込み、車内に取り付けられたコイルを使って電気に変換する仕組みである。この誘電技術がワイヤレス充電を可能にし、車に取り付けるバッテリーを80%ほど削減できるという。

 Solar Roadways(太陽光発電道路)はワイヤレス充電技術を開発している企業たちと継続的に協議しており、そのパートナー企業の少なくとも1社は75Km/hで走る車での試験に成功していると発表している。

高度道路交通システム

readwrite20160813202321.jpg 2050年までに先進国の人口の約86%が都市部に移り住み、それに伴い車の数も倍になると予測されている。高度道路交通システムは、今後の輸送・交通問題に対処するため設計されるものだ。このシステムは、張り巡らされたセンサーや、自動運転車同士の無線通信を使って、道路の利用効率を高める。

 高度道路交通システムは、自動運転車同士が多くのやりとりをし、交通の最適化のため、同時に車線や速度制限の自動的な変更を並行して行う。事故を防ぐための衝突防止システムや、事故の際の緊急対応システムなども重要な機能の1つである。

 渋滞というものは本当に厄介なものだ。その問題を少しでも緩和しようと、今年は新たに増えた祝日「山の日」を利用した人が多かったようだが、その努力は果たしてどこまで成果に結びついているのだろうか。

 日本中の高速道路で今現在も長時間のノロノロ運転を強いられている人々が、この時ほど「自動運転車とスマートハイウェイの早急な実現」を夢見ることはないだろう。

 

footerlogo.png
ReadWrite[日本版]編集部

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、最優遇貸出金利据え置く見通し 6カ月連

ビジネス

アングル:米政府閉鎖解除で統計発表再開、12月利下

ビジネス

マスク氏とフアン氏、米サウジ投資フォーラムでAI討

ビジネス

米の株式併合件数、25年に過去最高を更新
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中