最新記事

自動車

震災対策に揺れる自動車産業、コスト競争とのせめぎ合いに直面

2016年3月20日(日)19時33分

 リスク分散のため、ドイツの工場でも同顔料の生産を開始。震災前は世界の半分以上を占めていた日本での在庫を最近は40%に抑え、残りは米国や欧州、中国を含むその他の地域に置いている。

「見える化」を徹底

 自動車一台に使われる部品はおよそ3万点あると言われ、完成車メーカーに至る供給網は部品を直接納める1次仕入れ先から2次、3次と何層にも広がる。複数社から同じ部品を仕入れてリスク分散したつもりでも、元をたどれば原料や素材が同じ会社だったケースもあり、メルクなどの事例は原材料までさかのぼって情報を把握する必要性も各社に痛感させた。

 当時の日産自動車<7201.T>は2次仕入れ先以下の部品と1次仕入れ先の部品・車種との紐づけができていなかったため、震災後、生産場所など2次以下の部品情報から1次部品、車種へと逆引きできるデータベースを作成した。国内では5000品目が対象で、部品によっては10次まで把握できているという。

 トヨタ自動車<7203.T>も1次仕入れ先を通じて2013年中に調査を終え、供給網の「見える化」に取り組んだ。何次までさかのぼるかは部品によるが、最低3次までの情報を網羅し、約6800品目の生産場所など延べ65万拠点の情報を有するデータベースを構築した。

 だが、こうしたデータベースも完璧とは限らない。安くて高品質の製品を常に要求される部品会社にとって、どこから何を調達しているかなどの取引先情報は本来、公開できないからだ。日産自も、まだ材料レベルでは詳細を把握できていないものもあるとしており、供給網の「見える化」の作業はなお続いている。

国際競争力への懸念

 トヨタは今年2月、震災後初めて国内すべての車両組立工場の稼働を6日間停止した。グループ企業で爆発事故が起き、エンジンなどに使う特殊な鋼材の供給が止まったためだ。代替生産を依頼したが十分な量が確保できず、想定していたバックアップ態勢がまだ十分ではなかったことが明らかになった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

石油大手2社への制裁でロシアは既に減収=米財務省

ビジネス

中国COMAC、ドバイ航空ショーでC919を展示飛

ワールド

カナダ議会、カーニー政権初の予算案審議入りへ 動議

ワールド

過度な依存はリスクと小野田経済安保相、中国の渡航自
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 7
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中