最新記事

イスラエル

ユダヤ人虐殺の責任者はヒトラーではなくパレスチナ人?

パレスチナ人憎しのあまりヒトラーを無罪放免にするねじれた論理

2015年10月22日(木)15時21分
ジャック・ムーア

強硬派 極右の支持基盤を恐れてか、挑発的な発言を繰り返すネタニヤフ首相 Stefan Wermuth--Reuters

 インティファーダ(パレスチナ人の抵抗運動)の脅威に日々直面しているイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は20日、エルサレムで開催された世界シオニスト会議で演説し、パレスチナ人指導者がナチスにホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を進言したと主張した。

 アドルフ・ヒトラーを説得してユダヤ人を殺させたのはエルサレムの大ムフティー(イスラム法学者)、ハジ・アミン・アル・フセイニだ、とネタニヤフは言う。

 フセイニ(1974年に死亡)は1941年11月にヒトラーと会談した。当時パレスチナはイギリスの委任統治領だった。この頃ヒトラーはユダヤ人の抹殺を望んでおらず、ただ追放したいと考えていた。そこでハッジ・アミン・アル・フセイニはヒトラーに会い、「あなたが彼らを追い出したら、彼らはみなここ(パレスチナ)に来る」と訴えた。

「では、彼らをどうすればいいのか」とヒトラーが尋ねると、フセイニは「焼けばいい」と答えたという。

「最終的解決」の主要な設計者

 さらに、1920年にテルアビブの南の町ヤッファ(後にテルアビブに併合)で起きたユダヤ人住民襲撃をはじめ、21年と29年に現在のイスラエル領内にある他の地域で起きた襲撃もフセイニの策略だと、ネタニヤフは語った。

 ネタニヤフは過去にも挑発的な発言を繰り返してきた。12年にイスラエル議会で行った演説では、フセイニはいわゆる「ユダヤ人問題の最終的解決」、つまりヨーロッパのユダヤ人を絶滅させるというナチスの計画を策定した「主要な設計者の1人」だと決めつけた。

 パレスチナ解放機構(PLO)のサイブ・エレカト事務局長は本誌宛ての声明で、「ネタニヤフはパレスチナ人を憎悪するあまり、600万人のユダヤ人を虐殺したヒトラーを無罪放免にしようとしている」と、ネタニヤフの歴史認識の矛盾を突いた。

「ネタニヤフ氏はパレスチナ人にホロコーストの責任をなすりつけ、憎むべき極悪なジェノサイドを行ったアドルフ・ヒトラーの責任を不問に付した。国際的な正義を守るため連合軍と共に戦った何千人ものパレスチナ人に代わって、パレスチナ国家はこのような倫理的に弁護の余地のない扇動的な発言を非難する」と、エレカトは記す。

「ナチス政権に抵抗したパレスチナ人の戦いは我々の歴史に深く刻まれている。パレスチナ人はこの歴史を決して忘れないが、ネタニヤフ率いる過激主義の政府は忘れてしまったらしい。ネタニヤフはこの人類の悲劇を政治利用するのをやめるべきだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=

ビジネス

ECBの政策「良好な状態」=オランダ・アイルランド

ビジネス

米個人所得、年末商戦前にインフレが伸びを圧迫=調査
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中