最新記事

ロシア

プーチン核発言が招く軍拡競争と米同盟国の危機感

2015年3月27日(金)12時18分
河東哲夫(本誌コラムニスト)

非核の戦略兵器は未知数

 次に中距離核ミサイル復活の問題がある。同型のSS20をソ連が70年代半ば、西欧に向けて配備し問題となり、87年に米ソが中距離核戦力全廃条約で完全廃棄を誓った。その余波で今のロシアは中国、北朝鮮、イランなどが保有するだろう核ミサイルを抑止する手段を持たない。アメリカは既に、ロシアが中距離ミサイルを開発・実験中として抗議を繰り返している。極東に配備されれば日本も射程に入る。

 短距離核、すなわち戦術核兵器の問題もある。ロシアは1000〜2000発保有していると推定され、ヨーロッパには米軍の戦術核が約200発、ドイツなど5カ国に配備されている。ドイツは発射要請権を持っており、アメリカが同意すれば実際に使用される。冷戦崩壊後、撤退を求める声が欧州で高まっていたが、これも逆に保持・近代化の方向に進むだろう。

 アジアに目をやれば、中国と北朝鮮が核配備を増やす一方、アメリカの核の傘は薄くなった。既に潜水艦発射の巡航ミサイル「トマホーク」から核弾頭が撤去されたからだ。いま日本への核攻撃を抑止するものは、米軍爆撃機の爆弾、潜水艦発射の弾道ミサイルくらいしかない。日米でミサイル防衛(MD)システムを開発中だが、百発百中でない上に、海上発射の巡航核ミサイルに対処できない。アメリカが開発中の宇宙配備など、非核の戦略兵器の威力は未知数だ。

 70年に核拡散防止条約(NPT)に署名し、核兵器不保持を誓わされた日本は、プルトニウム保有の権利をアメリカから獲得しわずかな抑止手段としているが、原発撤廃が進むにつれ、今後の核抑止力をどうするかを決めないといけない。日米原子力協定は18年には期限を迎える。核の面で抑止力を確保しないと、日本は中国やロシアの「核の威嚇」に弱い国となる。

 一方でプーチンは持ち前の負けん気から核をひけらかすことで、冷戦後閉じていたパンドラの箱を再び開け、自国の立場を悪くしてしまった。アメリカとのむちゃな軍拡競争が命取りになったソ連の亡霊が見える。

[2015年3月31日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 9
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 10
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中